2010年6月24日木曜日

ECO JAPANメール 2010年6月22日発行

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ ECO JAPANメール 2010年6月22日発行
■■ http://eco.nikkeibp.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[INDEX]

[1]新着情報
・注目度は沸騰寸前の太陽熱温水器
・太陽熱+太陽光の新アイデア “ボランチャイズ”で拡販目指すOMソーラー
ほか

[2] 注目コンテンツ
・1時間1円エアコンの誕生 また新たな“理想のエアコン”求めて
・山本隆三:金融をとるか、産業に負担求めるか 英国議会のEU ETS改革案
ほか

[3]ニュース
・日本経団連、COP10に向けて提言、地域実態に合わせた柔軟な目標を要望
・政府、「エネルギー白書」を閣議決定、太陽光や風力発電の拡大が重要と指摘
・三菱電機、製造業の省エネを推進するソリューションをSAPと共同開発
ほか

◆日経エコロジー最新号のご案内
◆日経BP環境経営フォーラム(EMF)のご案内

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇ [1]新着情報◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
▼第1回エコ消費者 行動・意識調査
▽エコで給湯器を選ぶなら 注目度は沸騰寸前の太陽熱温水器
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100616/104045/?mail

▽エコで選ぶ洗剤は? 「アタックNeo」vs「トップ NANOX」
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100611/104012/?mail

---------------------------------------------------------------------------
▼ニッポンの「食」
いつまで続く「魚食民族日本人」
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20100616/104044/?mail

▼太陽熱+太陽光の新アイデア “ボランチャイズ”で拡販目指すOMソーラー
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20100614/104020/?mail
静岡県浜松市のOMソーラーはユニークな企業だ。太陽光発電と同時に太陽熱も同時
に回収する「エコスカイルーフ」を開発。販売・施工では“ボランチャイズ”と
呼ぶ工務店のネットワークを築き拡販の基盤を作った。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇ [2]注目コンテンツ ~ECO JAPAN関連サイトより~ ◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
▼東芝ルームエアコン「大清快」(後編)
1時間1円エアコンの誕生 また新たな“理想のエアコン”求めて
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/ecolabo/51/?mail

▼山本隆三の『市場が解く? 地球温暖化』
金融をとるか、産業に負担求めるか 英国議会のEU ETS改革案
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/yamamoto/01/?mail

▼澤昭裕の『不都合な環境政策』
欧州は脱炭素をエネルギー安保で議論
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/sawa/14/?mail

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇ [3]ニュース ◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
▽日本経団連、COP10に向けて提言、地域実態に合わせた柔軟な目標を要望
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100617/104056/?mail

▽政府、「エネルギー白書」を閣議決定、太陽光や風力発電の拡大が重要と指摘
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100616/104048/?mail

▽帝人グループ、環境配慮設計ブランド「Earth Symphony」を展開
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100619/104064/?mail

▽日立製作所、リチウムイオン電池を中心に電池事業を強化
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100619/104065/?mail

▽セイコーインスツル、「電子ペーパー表示システム」を物流・製造向けに販売
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100616/104047/?mail

▽三菱地所、ヒートアイランド対策で東京・丸ビルの再生水を路面に散水
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100619/104063/?mail

▽丸紅、飲食店・小売店向けの「立体野菜工場」ショーケースの販売を開始
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100619/104062/?mail

▽三洋電機、太陽電池モジュール工場の生産能力を増強
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100616/104050/?mail

▽DOWAエコシステム、微量PCB廃棄物の無害化処理事業をスタートへ
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100616/104046/?mail

▽ダイキン工業、欧州子会社が建物のエネルギー収支ゼロプロジェクト立ち上げ
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100619/104061/?mail

▽三菱重工業、中国向けの熱電併給コンバインドサイクル設備を受注
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100616/104049/?mail

▽富士通、クリナップの全国拠点で環境配慮型PCサーバー CO2を年間181t削減
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100617/104057/?mail

▽三菱電機、製造業の省エネを推進するソリューションをSAPと共同開発へ
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100617/104055/?mail

▽旭硝子、高出力LED照明用の新しいガラスセラミックス基板を販売
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100617/104054/?mail

▽オムロン、省エネ対策用ネットワークコントローラー発売
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100617/104053/?mail

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◇◇ 日経エコロジー最新号のご案内 ◇◇
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
▼日経エコロジー最新号(7月号)特集
相次ぐ脱CO2巨大プロジェクト 羽ばたく次世代エネルギー
http://emf.nikkeibp.co.jp/emf/eco/saishingo/index.html

2兆円で建設する環境都市「マスダールシティ」、50兆円で砂漠から送電する
「デザーテック」、10兆円で巨大洋上風力を計画する英国――。再生可能エネル
ギーなど、脱CO2の巨大プロジェクトが世界で動き始める。不安定という欠点を
克服し、次世代の再生可能エネルギーが基幹電源として飛躍しつつある。

▽その他、最新号の読みどころをチェック!
http://emf.nikkeibp.co.jp/emf/eco/saishingo/index.html
▽お得な定期購読のお申し込みはこちら
https://ec.nikkeibp.co.jp/pages/FG0701010Ini.do?gmn=ECO_001&site=652700&rtpr=652700

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◇◇ 日経BP環境経営フォーラム(EMF)のご案内 ◇◇
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
地球の未来を担う企業が集う日経BP環境経営フォーラム(EMF)。日経BPは、
地球への貢献を実践し、社会を引っ張る意欲のある企業を応援していきます。

▼トップインタビュー:東芝社長 佐々木則夫氏
「地球内企業」として環境経営推進 成長分野に集中し収益拡大狙う
http://emf.nikkeibp.co.jp/emf/interview/toshiba/index.html

▼*************************************************************************
このメールは,日経BPパスポートにご登録のある方にお送りしています。配信
の停止や送付先の変更方法は末尾の説明をご覧ください。
*************************************************************************


\開催迫る!/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…・・・

┃         植 物 工 場 シ ン ポ ジ ウ ム
┃     ~事業としてのポテンシャル,技術革新の可能性~

┗━━━━━━━━━━ http://techon.nikkeibp.co.jp/seminar/100630a.html


 農作物を育てる環境を人工的に制御する「植物工場」が大きく注目されています。
 天候に左右されない安定的な収穫,閉鎖空間での無農薬による栽培,都市部の建物
 や工場における余剰スペースの活用--など,植物工場は従来の農業における常識
 を大きく変えるポテンシャルを秘めています。

 ここ数年,経済産業省や農林水産省など国による支援が盛んになったこともあり,
 植物工場に関連した事業や技術開発に取り組みだした企業や研究機関が大幅に増え
 ています。また,気温や降雨量などの条件が農業に不向きな国や地域では植物工場
 に対するニーズが高く,植物工場のシステムが輸出産業として育つ可能性も低くあ
 りません。農作物を生産することだけでなく,工場を構成する設備や機器を提供す
 ることも,新産業としての植物工場の魅力といえるでしょう。

 本シンポジウムでは,植物工場の現状や国の支援策を概観するとともに,植物工場
 ビジネスの事例を提示し,数人のキーマンによるパネルディスカッションを実施し
 ます。パネルディスカッションでは,「工場野菜ビジネスの今後」と「植物工場シ
 ステムの課題」というテーマについて現状での課題や問題点を洗い出し,その解決
 策を探り出します。

…………………………………………………………………………………………………
☆詳細・お申し込み http://techon.nikkeibp.co.jp/seminar/100630a.html
…………………………………………………………………………………………………

┏────────────────────────────────────

├◇日時:6月30日(水) 10:00~17:00(開場9:30)予定
├◇会場:ベルサール神田(東京都千代田区)
├◇主催:日経BPクリーンテック研究所,日経ものづくり

├◇受講料:
│ ・セミナーのみ:25,000円(税込)
│ ・セミナー+書籍「植物工場大全」:49,000円(税込)
│┌──────────────────────────────────
││◆植物工場大全◆ 書籍のご案内
││ http://techon.nikkeibp.co.jp/books/mono_anzen.html#186970
││ 最新の技術動向から事業化事例まで。
││ 新産業として注目される,植物工場の“今”を徹底解説。
││
││ ●日経BPクリーンテック研究所/日経ものづくり 編
││ ●A4変型判・約200ページ ●2010年6月30日発行
││ ●定価: 29,400円(税込)  
││
││書籍「植物工場大全」をお得な価格でセミナーと同時にお申し込み頂ける,
││特別受講価格を設けました。是非この機会にお申し込み下さい。
││-----------------------------------------------------------------
││セミナー+書籍「植物工場大全」 同時申込価格:49,000円(税込)
││-----------------------------------------------------------------
│└──────────────────────────────────

│※受講料には,昼食は含まれておりません。
│※満席になり次第,申込受付を締め切らせていただきますので,
│ お早めにお申し込みください。

┗────────────────────────────────────

◎ プ ロ グ ラ ム ◎
┌────────────────────────────────────
│【基調講演】植物工場の未来を考える
│………………………………………………………………………………………………
│ 社会開発研究センター 理事
│ 植物工場・農商工専門委員会 委員長
│ 高辻 正基 氏

│ 消費者に対する植物工場産野菜に対する認知度の向上,植物工場を構成する
│ 施設や機器の導入コスト削減,消耗品や電力の消費をはじめとしたランニング
│ コストの削減など,植物工場を事業として考えた場合の課題は多い。しかし,
│ これらの課題が解決されるターニングポイントが2015年にはくると予想して
│ いる。植物工場が産業として立ち上がったとき,植物工場産野菜は世の中に
│ どのように受け入れられているのだろうか,また,世界の食糧事情や雇用に
│ どのような影響を与えているだろうか。その姿を大胆に予測する。

├────────────────────────────────────
│植物工場の普及に向けた施策と今後の展望
│………………………………………………………………………………………………
│ 経済産業省
│ 地域経済産業政策課
│ 課長補佐
│ 杉本 敬次 氏

│ 2009年に政府は,3年間で植物工場の数を3倍に増やし,コストを3割削減する
│ ことを目標に掲げた。経済産業省では植物工場の普及・拡大に向けて,照明や
│ 空調といった施設に関する基盤技術の研究開発,人材の育成などについて支援
│ してきている。植物工場の普及・拡大に向けた経済産業省の取り組みと,
│ 周辺産業へ与える影響など今後の展望について紹介する。

├────────────────────────────────────
│施設園芸の高度化に向けた植物工場の役割と今後の支援策
│………………………………………………………………………………………………
│ 農林水産省
│ 生産局生産流通振興課
│ 課長補佐
│ 及川 仁 氏

│ 植物工場など高度に環境制御を行う施設で用いられる技術は,今後施設園芸
│ を営む農業者にとって幅広く利用されることが期待される技術である。
│ 植物工場による野菜生産が注目される一方,生産コストの縮減や栽培技術の
│ 高度化など普及に向けた課題もあり,これらに対応するための農林水産省の
│ 支援策について紹介する。

├────────────────────────────────────
│住田野菜工房における生販一体型植物工場の歩み
│………………………………………………………………………………………………
│ 九州屋
│ 顧問
│ 阿部 恒夫 氏

├────────────────────────────────────
│植物工場併設型店舗による「店産店消」と微生物を活用した農法への取り組み
│………………………………………………………………………………………………
│ 日本サブウェイ
│ 代表取締役
│ 伊藤 彰 氏

├────────────────────────────────────
│パネルディスカッション(1) 植物工場システムの課題
│………………………………………………………………………………………………
│ 植物工場の大きな課題の一つが,空調や照明,栽培装置といった植物工場
│ システムの構築に対する初期コスト,および電力をはじめとしたランニング
│ コストが高いことだ。また,現状の植物工場システムで栽培できる作物の
│ ラインアップの少なさも指摘されている。これらの課題を克服すべく,
│ 植物工場システムはどのように進化していくべきなのか。輸出産業としても
│ 期待が高まる植物工場システムの発展の行方を,開発・研究の第一線で活躍
│ されているパネリストの方々と探る。

│ 〔パネリスト〕
│  安場 健一郎 氏[農業・食料産業技術総合研究機構]
│  坂本 秀二 氏[健康の森(阿蘇ファームランド)]
│  藤原 澄久 氏[丸紅]
│  鈴木 廣志 氏[昭和電工]

│ 〔モデレーター〕
│  藤堂 安人[日経BP社 日経BPクリーンテック研究所]

├────────────────────────────────────
│パネルディスカッション(2) 工場野菜ビジネスの今後
│………………………………………………………………………………………………
│ 工場野菜を生産し,販売するというビジネスを成り立たせるためには,
│ 単にコスト低減だけでは不十分だ。低価格競争に陥らずに済むような
│ 付加価値を見出し,それを効果的にアピールすることが第一に求められる。
│ さらに,既存の流通・販売の仕組みではなく,工場野菜に適した生産,流通,
│ 販売の流れを考えることも重要だ。工場野菜ビジネスを成功させるために
│ 配慮すべきこととは何か。工場野菜ビジネスに取り組んでいる先駆者の
│ 実感から,そのポイントを解き明かす。

│ 〔パネリスト〕
│  阿部 恒夫 氏[九州屋]
│  五唐 秀昭 氏[みらくるグリーン]
│  伊藤 彰 氏[日本サブウェイ]
│  清澤 正彦 氏[キユーピー]

│ 〔モデレーター〕
│  伊藤 保 氏[三菱総合研究所]
│ 
└────────────────────────────────────
※プログラムは変更になる場合があります。あらかじめご了承願います。

-------------------------------------------------------------------------
☆お申し込みは,下記までお早めに!☆

│ ≫≫≫ http://techon.nikkeibp.co.jp/seminar/100630a.html


├─ 満席になり次第,申込受付を締め切らせていただきます。

├─ 会期前10日~1週間を目安に,受講証と請求書をご郵送いたします。

└─ お申し込み後のキャンセル,ご送金後の返金はお受けいたしかねます。
代理の方が出席くださいますようお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------



★★★★★★★ 「日経ものづくり」の書籍 <好評発売中!> ★★★★★★★
   http://techon.nikkeibp.co.jp/books/mono.html

--------------------------------------------------------------------------
●『それでもコストは削れる。~改革を阻む六つの落とし穴~』
……………………………………………………………………………………………
製造業に勤務し設計・開発業務に携る技術者とメーカーの管理職,経営者の
  ための「コスト削減のための指南書」。設計,開発のプロセスにフォーカス
  し,その部分の改革によってコスト削減を実現する手法を解説。
http://techon.nikkeibp.co.jp/books/mono_anzen.html#186290
--------------------------------------------------------------------------
●日経ものづくりエディターズ・ノート
   『電気自動車は本物か~徹底取材:技術が変わる,産業が変わる~』
……………………………………………………………………………………………
電気自動車,ハイブリッド車に関わる第一線で活躍するプロを徹底取材。
  彼らの本音や微妙なニュアンスも汲み取った取材の全容を1冊にまとめました。
http://techon.nikkeibp.co.jp/books/mono_anzen.html#185330
--------------------------------------------------------------------------
●『補助金・助成金総覧(環境編)』
……………………………………………………………………………………………
補助金を獲得したい企業に向けた,獲得指南書。
  環境ビジネス関連の補助金・助成金を省庁横断的に網羅したデータ集。
  検索に便利なPDFデータを収録したCD-ROM付き。
http://techon.nikkeibp.co.jp/books/mono_iso.html#185230
--------------------------------------------------------------------------
●『実践 モジュラーデザイン』
……………………………………………………………………………………………
品質向上,コスト削減,短納期を実現するモジュラーデザイン。
モジュラーデザインとは何か,定義を明らかにし,現場で役立つ方法論を解説。
さらに導入後に維持・改善していくための活動や将来展望を紹介。
http://techon.nikkeibp.co.jp/books/mono.html#182020
--------------------------------------------------------------------------
●『事故の事典』
……………………………………………………………………………………………
設計・生産部門必携!事故・不具合対策のための事例集。
147件の事故について「概要」と「分析」で詳細に解説,“総928ページ”!
  http://techon.nikkeibp.co.jp/books/jikojiten/
--------------------------------------------------------------------------
●『幾何公差ハンドブック ~図例で学ぶ ものづくりの国際共通ルール~』
……………………………………………………………………………………………
幾何公差を理解する上でのポイントについて豊富な図例を掲載。
基本を学べると同時に,幾何公差を記入する際に参照できるよう構成。
http://techon.jp/books/mono.html#180610
--------------------------------------------------------------------------
●『人を育てて儲かる工場にする 山田日登志のムダとり
~目で見て学ぶ 現場ムダとり密着180日~』
……………………………………………………………………………………………
≪約4000万円の在庫削減を実現した180日間のカイゼン指導に密着!≫
DVDで見て,テキストで学び,テストで確かめる…
無理なく現場への意識付けと実践を可能にするカイゼン教材の決定版。
http://techon.nikkeibp.co.jp/books/mudatori/


≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪ トヨタ流 シリーズ ≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
New!●『トヨタで学んだ心 伝承塾 チーム編 組織で輝く中堅社員の条件』
   職場を支える社員の立場から,いかに意欲を高めて仕事に臨むかに重点を
   置いて解説。どんなに厳しい環境にあっても勝ち抜ける「人財」に最短経路で
   達成するための本質を伝授。既刊の【リーダ編(管理者向け)】と対の書。
   http://techon.nikkeibp.co.jp/books/mono_keiei.html#179420

●『トヨタで学んだ心 伝承塾 リーダー編 強い組織を導くリーダーの本質』
   リーダーが自らの組織を活性化し,社員のやる気やモチベーションを高めて,
   現場力を一段上に引き上げるトヨタ流の考え方やノウハウを,豊富な事例を
   交えて体系的に紹介。
   http://techon.nikkeibp.co.jp/books/mono_keiei.html#178680

●『トヨタ流の教科書 企業編 世界最強のものづくりの秘密』
   トヨタ自動車の企業力を高めてきたトヨタ生産方式(TPS)。
   進化した新しいTPSの内容を紹介することに加えて,トヨタ系以外の会社
   でもTPSを導入できるように改良した,「トータルTPS」を紹介。
   http://techon.nikkeibp.co.jp/books/mono.html#180600

●『トヨタ流の教科書 管理編 世界最高の管理能力の秘訣』
   人材育成のベースとなるトヨタ生産方式の本質に触れながら,管理者のマネジ
   メント力を高める「管理能力向上プログラム」について,具体的に説明。
   http://techon.nikkeibp.co.jp/books/mono.html#180630


≪≪≪≪≪≪≪ 日経ものづくり 中国関連書籍シリーズ ≫≫≫≫≫≫≫
●『日系中国工場作業員観察記』 [シリーズ最新刊]
   自ら経験した豊富な事例を踏まえながら,日本人管理者と中国人作業員が
   良好なコミュニケーションを構築するためのノウハウをわかりやすく紹介!
  http://techon.jp/books/mono.html#181990


■■■■■■■ 日経BP社 プレゼントフェアのお知らせ ■■■■■■■■
今、雑誌定期購読お申し込みや書籍・DVDご購入で≪ネットブック≫≪旅行券≫
≪ビデオカメラ≫などの豪華賞品が、抽選で100名様に当たるチャンス!
【期間限定】6月30日まで ★定期購読のお申し込みで最新号1冊無料進呈★
詳細はコチラ⇒ http://ec.nikkeibp.co.jp/s75/

=====================================
▽今後,このような日経BP社からのお知らせが不要な方,配信先の変更等を
 ご希望の方は,下記URLより手続きいただけます。
 ◇日経BPパスポートにご登録の情報を変更される場合はこちらへ
  https://passport.nikkeibp.co.jp/servlet/UpdateUserTopServlet/

#なお,この場合ご登録のE-mailアドレス・ユーザーID・パスワードの3点が
必要になります。お忘れの場合は,下記URLから「ユーザーID・パスワード」
をご確認いただけます。
 ◇ご登録のE-mailアドレス: morimotokazuo@hotmail.com
 ◇上記E-mailアドレスのユーザーID・パスワードの確認はこちらへ
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html

※このメールは送信専用メールアドレスから配信されております。このまま
 ご返信いただいても応対できませんのでご了承ください。
※退会手続き後,当方からのメール送信の停止に1~2日かかる場合があります。

▽その他ご不明な点はこちらからお願いします。
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/c?0623-125554-NMC/ask_edm/index.html
=====================================
--------------------------------------------------------------------------
Copyright(C) 2010 日経BP社 〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
--------------------------------------------------------------------------
環境経営リポート 
規制強化で新サービス登場 進むかオフィスのCO2削減
http://emf.nikkeibp.co.jp/emf/report/2010_07/index.html

▼生物多様性トップインタビュー:リコー社長 近藤史朗氏
生物多様性を環境経営「第4の柱」に 数年で定量評価にめど付けたい
http://emf.nikkeibp.co.jp/emf/interview/ricoh/index.html


▽EMFの活動・会員企業情報はこちら
http://emf.nikkeibp.co.jp/emf/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。

◆メールの配信停止
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/ecojap/index.html
◆ユーザーIDとパスワード確認
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html
◆その他、ご不明な点やお問い合わせ
http://www.nikkeibp.co.jp/jp/infmgr.html
◆広告掲載のご希望
eco-ad@nikkeibp.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ Copyright(C)2010 日経BP社 掲載記事の無断転載を禁じます。
■■ 〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----PR----------------------------------------------------------------------
◇◆━━【 第1回 エコオフィスEXPO / 第1回 エコ 工場EXPO】━━◆◇
企業総務の皆様、今すぐ、スケジュールに入れて下さい!
本展では、コスト削減・改正省エネ法対策ができます!
■7月7日(水)~9日(金)10:00~18:00 ■会場:東京ビッグサイト
招待券(無料)はコチラ ⇒ http://www.eco-expo.jp/?em=ec10062499
----------------------------------------------------------------------PR----
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ ECO JAPANメール 2010年6月24日発行
■■ http://eco.nikkeibp.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●国内スマートシティ実証4都市の計画内容とは ~ 環境技術の集大成を世界へ展開
http://cc.nikkeibp.jp/?a=01232d
----------------------------------------------------------------------------
[INDEX]

[1]新着情報
・リチウムイオン電池の覇権争い スタートダッシュに賭ける日産
・部品リユース拡大目指す、キヤノンのトナーカートリッジ ほか

[2] 注目コンテンツ
・柏木孝夫:スマートシティ実証事業から日本の環境技術の集大成を世界へ展開
・澤昭裕:エネルギー安保政策との緊張関係 ほか

[3]専門リポート
・エアコンに2つの過大表示疑惑 ほか

[4]ニュース
・「エネルギー基本計画」を閣議決定、CO2を排出しない電源比率を倍増
・DOWA、自動車触媒からの白金などの回収事業で欧州に進出 ほか

◆日経エコロジー最新号のご案内
◆日経BP環境経営フォーラム(EMF)のご案内

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇ [1]新着情報◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
▼「生物多様性2010年目標」達成困難 これだけある名古屋会議の課題
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20100621/104069/?mail

▼部品リユース拡大目指す、キヤノンのトナーカートリッジ
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20100614/104022/?mail

▼リチウムイオン電池の覇権争い スタートダッシュに賭ける日産
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20100623/104087/?mail

▼薄型テレビ好調の陰で切迫するブラウン管問題
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20100621/104066/?mail

地デジ完全移行とエコポイントが追い風となり、薄型テレビが売り上げを伸ばす裏
側で、リサイクル工場にブラウン管テレビが押し寄せている。現状では海外に輸出
して「水平リサイクル」しているが…

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇ [2]注目コンテンツ ~ECO JAPAN関連サイトより~ ◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
▼澤昭裕の『不都合な環境政策』
エネルギー安保政策との緊張関係
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/sawa/15/?mail

▼植田和弘の『地球温暖化防止の環境経済学』
増え続ける温暖化防止施策 問われる政策の分担と連携
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/ueta/63/?mail

▼柏木孝夫の『先進エネルギーシステムを実現する技術』
スマートシティ実証事業から日本の環境技術の集大成を世界へ展開
http://eco.nikkeibp.co.jp/high-ecology/column2/kashiwagi/14/?mai

▼ナショナル ジオグラフィック・スペシャル 「21世紀の実像」
秘境フォジャ山脈
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/ngs/113/?mail

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇ [3]専門リポート ◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
▽エアコンに2つの過大表示疑惑
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100622/104081/?mail

▽販売急減? 自動車に迫る「Xデー」
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100622/104080/?mail

▽中古住宅市場倍増やPFI拡大など推進、政府の成長戦略
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100622/104078/?mail

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇ [4]ニュース ◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
▽政府、「エネルギー基本計画」を閣議決定、CO2を排出しない電源比率を倍増
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100621/104071/?mail

▽DOWAホールディングス、自動車触媒からの白金などの回収事業で欧州に進出
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100622/104082/?mail

▽新日鉄、発電設備の大規模増強と更新で製鉄所のエネルギー体質を強化
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100622/104086/?mail

▽電源開発、CO2を分離回収する「物理吸収法」の石炭ガス化技術を開発へ
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100621/104074/?mail

▽丸紅、運転休止中の小水力発電所を子会社を通じて買収
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100622/104084/?mail

▽三菱電機、光の色と明るさを変えられるLED照明器具を発売
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100621/104073/?mail

▽パナソニック、工場まるごとの省エネを支援するサービス事業スタート
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100622/104083/?mail

▽三菱電機、上海の大型複合施設向け 回生電力を有効利用するエレベーター受注
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100622/104085/?mail

▽日立製作所、高湿分空気利用ガスタービンサイクル発電システムの検証を完了
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100621/104075/?mail

▽三菱電機、LED照明事業を強化し施設用を中心に新商品開発を加速
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100621/104072/?mail

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◇◇ 日経エコロジー最新号のご案内 ◇◇
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
▼日経エコロジー最新号(7月号)特集
相次ぐ脱CO2巨大プロジェクト 羽ばたく次世代エネルギー
http://emf.nikkeibp.co.jp/emf/eco/saishingo/index.html

2兆円で建設する環境都市「マスダールシティ」、50兆円で砂漠から送電する
「デザーテック」、10兆円で巨大洋上風力を計画する英国――。再生可能エネル
ギーなど、脱CO2の巨大プロジェクトが世界で動き始める。不安定という欠点を
克服し、次世代の再生可能エネルギーが基幹電源として飛躍しつつある。

▽その他、最新号の読みどころをチェック!
http://emf.nikkeibp.co.jp/emf/eco/saishingo/index.html
▽お得な定期購読のお申し込みはこちら
https://ec.nikkeibp.co.jp/pages/FG0701010Ini.do?gmn=ECO_001&site=652700&rtpr=652700

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◇◇ 日経BP環境経営フォーラム(EMF)のご案内 ◇◇
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
地球の未来を担う企業が集う日経BP環境経営フォーラム(EMF)。日経BPは、
地球への貢献を実践し、社会を引っ張る意欲のある企業を応援していきます。

▼トップインタビュー:東芝社長 佐々木則夫氏
「地球内企業」として環境経営推進 成長分野に集中し収益拡大狙う
http://emf.nikkeibp.co.jp/emf/interview/toshiba/index.html

▼環境経営リポート 
規制強化で新サービス登場 進むかオフィスのCO2削減
http://emf.nikkeibp.co.jp/emf/report/2010_07/index.html

▼生物多様性トップインタビュー:リコー社長 近藤史朗氏
生物多様性を環境経営「第4の柱」に 数年で定量評価にめど付けたい
http://emf.nikkeibp.co.jp/emf/interview/ricoh/index.html


▽EMFの活動・会員企業情報はこちら
http://emf.nikkeibp.co.jp/emf/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。

◆メールの配信停止
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/ecojap/index.html
◆ユーザーIDとパスワード確認
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html
◆その他、ご不明な点やお問い合わせ
http://www.nikkeibp.co.jp/jp/infmgr.html
◆広告掲載のご希望
eco-ad@nikkeibp.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ Copyright(C)2010 日経BP社 掲載記事の無断転載を禁じます。
■■ 〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HTMLメールが読めない人はこちら WindowsXP SP2、OutlookExpressでHTMLメール画像を表示する方法


2010/6 第106号
まちの情報満載!e-まちタウン

PC:http://www.emachi.co.jp/
モバイル:http://e-m.jp/


なすな(那須塩原)

九尾よさこいを踊るのがとても上手。音楽が好きで、よくもみじの谷大吊橋を歌って踊りながらお散歩している。










特集 : 練馬区タウン編集部がよりすぐった練馬の情報をご紹介!
練馬区に密着した情報をお届けします!
サークル : 新しく加わったサークルや、賑わっているサークルを紹介しちゃいます。
みんなの声 : お店の感想を投稿できる「みんなの声」を全国からピックアップして紹介するよ!


【PR】




練馬区密着型特集「ねりまにあ」



練馬区タウン編集部がよりすぐった練馬の情報をご紹介!サンツ中村橋商店街特集や、照姫まつり特集など、練馬区に密着した情報を写真や地図でカラフルにお届けします!

>>「ねりまにあ」を見る





--------------------------------------------------------------------------------





仲間がみつかる、仲間を増やせる「e-まちタウンサークル」。みんなはどのサークルに興味がある!?


国際交流会
わたしたちは、ボランティアを通じて、外国人の方と交流をはかろうというサークルを行っています。 わたしたちが行っている活動は、日本で生活している外国人に対して、日本語ボランティアを行うというものです。

ボランティアというと、何か堅苦しい物なのではないかとか、私は、ボランティアを行ったことがないので、自分には出来ないのではないかなどと心配される方もいらっしゃる方もおられると思いますが、私たちの活動は、決して硬いものではなく、またボランティア初心者でも行えるような簡単なものです。

活動内容は、会議室を利用して、外国人のかたと日本語を使って交流をすると行ったものが中心となりますから、英語などの外国語が話せる必要はございません。ただし、外国人の方の母国語を勉強している日本人などが、その外国人から日本語を習うなどして、交流をはかってもかまいません。つまり内容は参加者それぞれが自由に決定してくださって結構です。 また、このように会議室を利用しての、活動のほか、夏はBBQ や 花火鑑賞、また、テニスなどのスポーツその他、食事会などを行う予定です。(ただしこれらの活動は、参加したい方だけが参加する形式、つまり任意形式を取ります。したがって、参加を強制されるなどのことは一切ございません)

一緒に活動してくださるメンバーの方を募集しております。

千代田区タウン



さいたまでアニカラ!
主に大宮を中心としたさいたま市周辺でアニソン中心のカラオケオフを開催したいなぁ・・・と。
基本的にはアニメ関連のカラオケですが、特撮やゲーム、ニコ系(東方projectやボーカロイドなど)もOKです。
機材持ち込みのニコカラも、場所によって可能ならばやってみたいです。
5人以上の参加者がいればすぐにでもオフ開催したいですが、人数が揃わない内は他のアニカラサークルとの合同も考えております。
ま、そんなカンジでよろしく!

さいたまタウン
川口市戸塚安行音楽隊(吹奏楽)
埼玉県川口市でアマチュアブラスバンドを今年の4月に結成し、発足しました♪
只今メンバー14名! 全パート大募集中です☆
川口市だけじゃなく、草加市、越谷市、戸田市、さいたま市、足立区近隣にお住まいの方も是非ご参加ください♪
第二の家庭のような暖かいサークルを目指しています!福祉施設等での訪問演奏をしたいと考えています。ご連絡お待ちしています!

川口タウン



--------------------------------------------------------------------------------







お店の感想を投稿できる「みんなの声」。とっても役立つ投稿や、楽しいみんなの声を紹介するよ!





アルパカ牧場

アルパカふわふわ!のんびりしてていいところ 投稿者:titanさん

那須連山を背景に広がる広大な敷地に、アルパカがいっぱいいます。
その風景は、ここペルー?!と錯覚をおこすほど。とっても良い雰囲気です。
アルパカは、攻撃手段を持っていないらしく(唯一の攻撃は唾吐き)とてもおだやか。
えさをあげたりなでたりして、のんびりアルパカと触れ合えます。
そんなアルパカのおかげか、人がたくさんいたのに園内は全然騒がしくなくなんだかのんびりムード。ゆる~い空気でした。

園内のあちこちに、アルパカの生態が書かれた看板がかわいいイラストと共に置いてあり、自然にいろいろおぼえちゃいました。
アルパカにリードをつけて散歩したりできるコーナーもありました。
CMとかに出演しているアルパカちゃんはやはりスターらしく、他のアルパカとは別の場所にいて、毛もブラッシングされてより美しくふわっふわでした。それにやっぱり小顔で美形でした。
アルパカしかいないのに、気づいたら3時間くらい経ってました。
楽しかったのでまた行きたいです。

那須塩原タウン


--------------------------------------------------------------------------------










e-まちレター 第106号
発行日 : 2010年6月22日
編集 : e-まちタウン(R)編集部
発行 : e-まちタウン株式会社
→このメールの配信停止はログイン後の配信設定フォームから。
→このメールに関してのお問い合わせ。
※e-まちタウンはe-まちタウン株式会社により運営されています。
※e-まちタウンはe-まちタウン株式会社の登録商標です。
※e-まちタウンメールマガジンはe-まちタウンでご登録いただいた方に無料でお送りしています。


Copyright (C) 2010 e-machitown Co.,Ltd. All Rights Reserved.



【Fotonoma通信 vol.123】(2010-6-24)
◆新着情報◆→< http://mail.fotonoma.jp/j.x?v=254&u=38054804 >
◆Fotonomaの使い方◆→< http://mail.fotonoma.jp/j.x?v=256&u=38054804 >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Fotonoma(フォトノマ)にご登録いただき、メールニュース配信希望欄に
チェックをいただいた会員の皆さまにお届けしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 Fotonoma会員様

 こんにちは、Fotonoma事務局です。

 本日、東京は梅雨のつかぬまの晴れ間ですが、
 ここ最近は毎日不安定なお天気ですね。

 お出かけが出来ない休日などに、写真の整理をしませんか♪
 今月末まで、Fotonoma会員限定のキャンペーンを実施中です!
 まずは、Fotonomaに保存している画像でこの機会にプリントするのが
 おすすめです。もちろん、保存していない画像でもFotonomaにアップすれば
 お得な価格で1枚からプリントできちゃいます!

 ◆「Fotonoma保存画像限定!18円セール」詳細はこちら
 < http://mail.fotonoma.jp/j.x?v=514&u=38054804 >

 また、たくさん撮った写真画像を1枚にまとめられるシャッフルプリントも
 今月末までキャンペーン実施中です!お見逃し無く!!

 ◆「シャッフルプリント20%OFFキャンペーン」詳細はこちら
 < http://mail.fotonoma.jp/j.x?v=515&u=38054804 >

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新着情報】

┌┰────────────────────────┰┐
│☆ 夏のパークの思い出を写真に撮って応募しよう! ☆│
└┸────────────────────────┸┘
 夏休みに「ディズニーキッズ・サマーアドベンチャー」に参加して遊ぶ
 子どもたちのとびっきりの笑顔や、夏のパークシーンを収めた写真を撮って
 コンテストに応募しよう。
 子どもたちも、パークで冒険中にいろいろな発見したら、
 ちびっこフォトグラファーになって写真を撮って送ってね!

 ◆「東京ディズニーリゾート(R) サマーフォトコンテスト」詳細はこちら
 < http://mail.fotonoma.jp/j.x?v=516&u=38054804 >

 ◆「ディズニーキッズ・サマーアドベンチャー 」詳細はこちら
 < http://mail.fotonoma.jp/j.x?v=517&u=38054804 >
........................................................................

┌┰─────────────────────────────────┰┐
│☆ GABAN(R)スパイスドレッシング美味しいフォトコンテスト結果発表! ☆│
└┸─────────────────────────────────┸┘
 「GABAN(R)スパイスドレッシング」を使った美味しいサラダディッシュと
 美味しい笑顔のすてきな作品をお楽しみください!

 ◆結果発表ギャラリーはこちら
 < http://mail.fotonoma.jp/j.x?v=518&u=38054804 >

 ◆コンテスト詳細
 < http://mail.fotonoma.jp/j.x?v=519&u=38054804 >
........................................................................

┌┰────────────────────────────┰┐
│☆ レシピと写真でオリジナルのレシピブックが出来上がり! ☆│
└┸────────────────────────────┸┘
 フリーアナウンサーの傍らお菓子教室を主宰している鈴木貴子さんによる
 オリジナルの『スイーツレシピブック』をご紹介!
 「フォトブックデザイン簡単作成タイプ」を活用。
 あなたも手作りのお料理やお菓子を撮影した写真でオリジナルのレシピブックを
 作りませんか♪

 ◆My Style My Print~プリントの新しいカタチ、活用法~ vol.11はこちら
 < http://mail.fotonoma.jp/j.x?v=520&u=38054804 >
........................................................................

┌┰───────────────────────────────┰┐
│☆ お外で撮って遊んで!お家でお手入れ!カメラのいろいろQ&A ☆│
└┸───────────────────────────────┸┘
 いつもと違った撮影方法で、おもしろ写真を撮りませんか♪
 そして、お家に 帰ったら、カメラをきれいにメンテナンスしてあげましょう!
 今回は、いろいろなカメラのおもしろ撮影方法やお掃除やメンテナンス方法の
 Q&Aをピックアップ!!

 ◆「マーくんの写真相談コーナー」はこちら
 < http://mail.fotonoma.jp/j.x?v=521&u=38054804 >
........................................................................

┌┰──────────────────────────────┰┐
│☆ 【開催予告】7/1よりお台場Smile フォトコンテスト応募開始! ☆│
└┸──────────────────────────────┸┘
 いつもと違った撮影方法で、おもしろ写真を撮りませんか♪
 そして、お家に 帰ったら、カメラをきれいにメンテナンスしてあげましょう!
 今回は、いろいろなカメラのおもしろ撮影方法やお掃除やメンテナンス方法の
 Q&Aをピックアップ!!

 ◆「お台場Smile フォトコンテスト」詳細はこちら
 < http://mail.fotonoma.jp/j.x?v=522&u=38054804 >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お楽しみ・お役立ち情報】

┌┰───────────────────────────────┰┐
│☆ 家族みんなで気軽にできるアルバムづくりのイベントレポート! ☆│
└┸───────────────────────────────┸┘
 「普段着の家族写真」をテーマに自然な笑顔に包まれた家族の写真を
 使ったアルバムづくりのワークショップ内容をご紹介!
 普段撮影しているケータイや楽しく撮れるチェキを使って
 家族みんなで楽しく思い出づくりをしていただけました。
 先生からのワンポイントアドバイスも必見です!

 ◆「おさんぽ!ガーデン「普段着の家族」イベントレポートはこちら
 < http://mail.fotonoma.jp/j.x?v=523&u=38054804 >
........................................................................

┌┰──────────────────────────┰┐
│☆ 家族のきずなを深める大切な家族アルバムを大募集! ☆│
└┸──────────────────────────┸┘
 「家族アルバムコンテスト」応募受付中!
 家族アルバムの1番お気に入りのページを撮影して応募しよう!!
 アルバムに込めた家族の想いや、つくったときのエピソード、コメントを
 添えて応募してください。
 パパやママだけでなく、お子さまやおじいちゃんおばあちゃんがつくった
 アルバムでもOK。たくさんのご応募お待ちしております!

 ◆「家族アルバムコンテスト」詳細はこちら
 < http://mail.fotonoma.jp/j.x?v=524&u=38054804 >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【キャンペーン情報】

┌┰────────────────────────────┰┐
│☆ オリジナルTシャツサマーキャンペーン 1枚1,980円から ☆│
└┸────────────────────────────┸┘
 夏のイベント、チームやサークルウェアにオリジナルTシャツを
 作りませんか? [8/31(火)まで]
 ・今だけキャンペーン価格 1,980円~(通常品は、2,700円~) 
 ・お手持ちのデザインがなくても、専用テンプレートで楽々簡単作成♪
 ・お気に入りの写真から、世界でたった1枚のデザインTシャツ作成♪

 ◆キャンペーン詳細はこちら
 < http://mail.fotonoma.jp/j.x?v=525&u=38054804 >
........................................................................
┌┰─────────────────────────────┰┐
│☆ デジタルフォトフレームが当たる!マンスリーキャンペーン ☆│
└┸─────────────────────────────┸┘
 フジフイルムネットプリントサービス(※)をご注文された中から、
 6月は楽しさ広がる新機能満載の『デジタルフォトフレーム』を
 抽選で5名さまにプレゼント!!
 ※デジカメプリント・フォトブック・フジフイルムモールのプリントなど

 ◆キャンペーン詳細はこちら
 < http://mail.fotonoma.jp/j.x?v=526&u=38054804 >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【イベント・写真教室情報】
┌┰────────────────────┰┐
│☆ 写真イベント・教室 全国で開催中!! ☆│
└┸────────────────────┸┘
 全国で色々なためになる写真イベントや教室が開催されています。
 ご興味のある方は参加されてみてはいかがですか?

 ◆「全国のフジカラーのお店で受付中の写真イベント・教室」詳細はこちら
 < http://mail.fotonoma.jp/j.x?v=527&u=38054804 >

 【北海道】
 ●マスキングテープを使ったアルバム教室
 (札幌市・旭川市・岩見沢市・苫小牧市・留萌市)
 ●写真日和~「カメラと過ごす日々」 (札幌市)
 ●健康と環境のためのネイチャーフォトのすすめ (札幌市)
 ●体験しよう!フイルムパワー! (札幌市)
 ●デジカメ撮影教室 (岩見沢市)
 ●ロモカメラワークショップ (札幌市)

 【青森県】
 ●花とよさこい撮影会 (七戸町)

 【宮城県】
 ●ケータイ教室 (気仙沼市)
 ●マスキングテープを使ったアルバム教室 (気仙沼市)
 ●井上陽子さんと作る写真のコラージュレター (仙台市)

 【千葉県】
 ●マスキングテープを使ったアルバム教室 (四街道市・船橋市)

 【東京都】
 ●クラッセクラブ (調布市)
 ●マスキングテープを使ったアルバム教室 (港区・北区)
 ●デジタルカメラ教室 (調布市)
 ●大人のためのレンジファインダーカメラ写真教室 (港区)
 ●お散歩スナップ!夢の島熱帯直物館 (港区)
 ●フォトデイズ 初心者教室 (港区)
 ●親子夏の思い出撮影教室 (新宿区)

 【新潟県】
 ●デジカメ&アルバム作り教室(新潟市)

 【静岡県】
 ●マスキングテープを使ったアルバム教室 (三島市・長泉町)

 【大阪府】
 ●ナチュラワークショップ (大阪市)
 ●マスキングテープを使ったアルバム教室 (岸和田市)
 ●超初心者のためのフイルム写真体験講座 (大阪市)

 【兵庫県】
 ●レベルアップ教室 (神戸市)
 ●ヘアモデル撮影教室 (神戸市)
 ●モデル撮影教室 (神戸市)
 ●基本から学ぶカメラと写真教室 (神戸市)
 ●写真でお散歩♪フイルムカメラ体験教室 (神戸市)
 ●直島へ行こう♪撮影バスツアー (神戸市)
 ●雑貨を撮ろう♪フイルム一眼レフ教室体験教室 (神戸市)

 【奈良県】
 ●家族アルバム手作りワークショップ (橿原市)

 【福岡県】
 ●父の日に贈るアルバム作り教室 (福岡市)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 *あとがき*
 最後までご覧いただき、ありがとうございます。

 今日(夜中)は、いよいよW杯日本代表のデンマーク戦ですね!
 とても楽しみですが…起きていられるか心配です…
 
 寝不足覚悟で、みんなで応援しましょう!

 次回「Fotonoma通信」は2010年7月1日(木)配信予定です。お楽しみに!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆FinePix以外のカメラをお使いの方でも、Fotonomaをお楽しみください。
 ◆Fotonomaのパスワードをお忘れの方はこちらから「パスワードを忘れた方」
  をクリックしてください。
 < http://enjoy.fotonoma.jp/LoginPage.blog >
 ◆会員情報の参照・変更(メール送信不要に変更含む)、パスワードの変更、
  退会についてはこちらへ
 < https://member.fotonoma.jp/FFMember/fpvlogin.jsp >
 ◆【Fotonoma通信】について、ご意見やご感想をお待ちしております。
  頂戴したご意見・ご感想・作品等は、本メールニュースや、Fotonoma
  ウェブサイトにてご紹介させていただくことがありますのでご了承ください。 
  宛先はFotonomaサポートセンターまで< fotonoma@ffts.fujifilm.co.jp >
 ◆このメールはトライコーン株式会社のアウトバーンで配信されています。
........................................................................
 富士フイルム株式会社 < http://fujifilm.jp/ >
 【Fotonoma通信】に掲載された記事を許可無く転載することを禁じます。
 Copyright(c)FUJIFILM Corporation. All rights reserved.
........................................................................
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2010.06.22 ━
 ■□■ GMOとくとく通信 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回はGMOインターネットグループからのお知らせをお届けします!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  選挙からニッポンに参加しよう
 「選挙に行こう.com」、ついにオープン!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

「日本って最近、おかしくない?」「日本ってこのままで大丈夫?」

今、皆さんもきっと、こんな不安や疑問をお持ちですよね?だって、総理大臣
はあっという間に辞めちゃうし、国の借金はどんどん増えてるし、人口はどん
どん減ってるし…他にもおかしなことがいっぱい!でも、こんな問題だらけの
日本を変える方法がたった1つだけ、あるんです。

それは「選挙に行くこと」!

まずは選挙に行って政治を変えなきゃ、日本はいつまでも変わらない!

とはいっても、「選挙ってめんどくさいし、よくわからない」という人も多い
はず。そこで、GMOインターネットでは選挙のことを楽しく学べる選挙サイ
トを作っちゃいました!

その名も、「選挙に行こう.com」http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=4GMJUKUJu

☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX【「選挙に行こう.com」】

(1)「熊谷正寿の知っている人に聞いてみよう!」
ニッポンや政治に詳しい有名人が裏話や真実を語ってくれる超貴重なインタ
ビューを動画と記事でお届け!

(2)「選挙に行ってみよう!」
選挙のことをちゃんと知れば、選挙に行ってみたくなる!知らなかった選挙の
アレコレをわかりやすく解説!

(3)ニッポン応援メッセージ(準備中)
もっともっとニッポンを良くしよう!有名人の方々からニッポンに対する熱い
思いを紹介するページを近日中にオープンする予定です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
(1)「熊谷正寿の知ってる人に聞いてみよう!」
http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=iGJuJKMU4
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

vol1:日本裏ばなし(堀江貴文氏×中田宏氏×熊谷正寿)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
元ライブドア社長のホリエモンこと堀江貴文さんと元横浜市長で現・日本創新
党代表幹事の中田宏さんに、直撃インタビュー!共に選挙出馬経験のある二人
が『政治とカネって…』『なんでインターネットで投票できないの?』などな
ど、政治や選挙の裏話をズバッと聞かせてくれます!

vol2:真実のニッポン(櫻井よしこ氏×中田宏氏×熊谷正寿)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「普天間問題」「子供手当」「借金大国ニッポン」 ニュースでよく耳にする
けど、実際何が問題なのかわからない。そんな最新政治問題をジャーナリスト
の櫻井よしこさんと中田宏さんに、優しく教えてもらっちゃいました。読んで
ナットク、聞いてナットクの貴重なインタビュー!これで今日からあなたも政
治通!

vol3:政治のおもしろさ(弘兼憲史氏×中田宏氏×熊谷正寿)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
漫画「加治隆介の議」や「課長島耕作」シリーズの作者・弘兼憲史さんが登場!
政治漫画「加治隆介の誕生秘話」や、「もし島耕作が国会議員だったら?」な
ど楽しいトークを交わします!今、日本に必要なのはどんな政治家なのか?が
良く分かる必見のインタビューです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
(2)「選挙に行ってみよう!」
http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=aU4JKuMGJ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

選挙や政治のことをちゃんと知れば、自分の未来が政治に掛かってるって実感
できるはず!今までなかなか聞けなかった選挙への疑問を、わかりやすく解説!

☆選挙って何のためにあるの?
☆投票所一番乗りだけが見ることができるものがあるらしい。
☆投票はどうやってするの?
など、様々な疑問にQ&A形式でお答えします。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
(3)ニッポン応援メッセージ(準備中)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

もっともっとニッポンを良くしよう!有名人の方々からニッポンに対する熱い
思いを紹介するページを近日中にオープンする予定です!


「選挙へ行こう!」http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=GMuKUJJ4B

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よくある質問:http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=MGT4KUJJu
お問い合わせ:http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=uUGKM4uJJ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

配信停止はこちら
http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=JfuGMUJ4K

GMOとくとくポイントには以下のいずれかの経路で会員登録されます。

(1)下記のGMOとくとくポイント提携サービスに登録する
  ポイントタウン、ヤプログ!、freeml、ふくびき.com、壁紙.com 写真部
  teacup.、GMO Games、ブログセンター、カラメル、GMOとくとくBB
  マジカルメーカー、(とくするバイト.com)

(2)JUGEMに会員登録する

(3)GMOとくとくポイント加盟店で買い物した際に会員登録に同意する

(1)の場合、ID(メールアドレス)とパスワードはGMOとくとくポイント提携サー
ビスと共通です。

(2)の場合、IDとパスワードはJUGEMから発行され、本メールはJUGEM経由で配
信されております。

 ■JUGEMをご利用中の方
 JUGEMトップページ(http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=M4UJKGuJr)よりログイン後、
 「管理者ページ」をクリックしてください。管理者ページが表示されまし
 たら、上部にあるメインメニューより「ブログ設定-ポイント確認」の画
 面を開くとGMOとくとくIDとパスワードを確認することができます。

 ■2010年4月15日以前にJUGEMを退会された方
 JugemKey(http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=JuKGEMJ4U)からログイン後、
 『「GMOとくとくID」「パスワード」の設定確認はこちら』の画面を開くと
 GMOとくとくIDとパスワードを確認することができます。

(3)の場合、お買い物の際に入力されたメールアドレスがIDとなります。
パスワードは自動的に発行され、お買い物の際に配信されるメールに記載さ
れております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
送信元:GMOメディアホールディングス株式会社(GMOとくとくポイント)
    東京都渋谷区桜丘町26番1号セルリアンタワー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールは送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいても
 お答えできませんのでご了承ください。

   Copyright (C) 2010 GMO MediaHoldings, Inc. All Rights Reserved.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2010.06.24 ━
 ■□■ GMOとくとく通信 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 GMOとくとくポイント加盟店や提携サービスの最新情報をお届けします!
 (提携サービスはGMOとくとくIDとパスワードで登録・利用できます)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
-----------------------------------------------------------------[PR]-
■   あのADSLが更に安く!?
■  【残り6日】最大6ヵ月無料!実質1,870円/月の最安ADSL★
■  http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=JuGMJ5UUK
----------------------------------------------------------------------

 ☆INDEX☆
 ------------------------------------------------------------------
 [1]おすすめGMOとくとくポイント加盟店★PICK UP!
 [2]学校・会社や地域でも!メーリングリストなら断然 ☆freeml☆
 [3]teacup.の掲示板、ブログでお絵かき合戦!!
 [4]【残り6日】最大6ヵ月無料!ADSL実質1,870円/月
 ------------------------------------------------------------------

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 [1]おすすめGMOとくとくポイント加盟店★PICK UP!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 有名雑誌や楽天ランキングでも常連の『三京商会』。
 高級感タップリ、だけど激安なレザーバッグやウォレットなどを、
 卸価格で大特価販売!GMOとくとく会員様ならポイント還元で更にお得!
 売切必至なので急いでっ!

 ◆再入荷!楽天ランキングNo.1“オーストリッチ”の長財布♪
 http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=iuM5UJJKG

 ◆長財布もシッカリ入る☆使い勝手◎上品ミニボストン♪
 http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=5UKaGJJuM

 ◆大人の男への贈り物に。革の宝石クロコダイルの一枚革財布
 http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=BJJGUK5Mu

 ◆クールビューティ♪「女度アップ」上質パイソンのトート☆
 http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=KUJJGMu5T

 ◆カードも入る♪なのにコンパクト☆お洒落コインケース♪
 http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=u5JuMJKUG


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 [2]学校・会社や地域でも!メーリングリストなら断然 ☆freeml☆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 ■┓ メーリングリストって何? ┏■

 MLとは特定のメールアドレスにメールを1通送ると、MLの参加者全員に
 同じメールが届く、メール配信サービスのことです。
 freemlならメーリングリストが無料でカンタンに作れます。

 ■┓ freemlならではの便利な機能がたくさん! ┏■

 例えば大学のゼミやサークル、地域のスポーツチーム、会社のサークル、
 学校の保護者会、音楽やアニメの趣味の仲間など…
 freemlのメーリングリストはさまざまな方にご利用いただいております。

 【共有スケジュール機能】でメンバーと予定を共有したり、
 合宿や旅行などメンバーと企画したイベントで撮った写真を
 【フォト共有機能】でアップすればみんなで思い出を共有できます。
 他にも便利な機能がいっぱい!ぜひ登録してチェックしてくださいね。

 ★今すぐ登録★freemlはコチラから
   http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=uJ5KfGJMU


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 [3]teacup.の掲示板、ブログでお絵かき合戦!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 teacup.の掲示板、ブログにお絵かき機能がつきました。
 現在簡易機能しかないにも関わらず、上手い人はやっぱり上手いです!!
 こちらのページに掲示板、ブログで投稿されたお絵かき画像が見えますので
 是非みてみてください。そして試しにお絵かきしてみてください。

 ★お絵かき作品
 http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=JUJruKG5M

 ★お絵かき掲示板、お絵かきブログを作るならteacup.
 ブログ:http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=JMGJuUE5K
 掲示板:http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=MKJ35JUuG


 また、ブログに搭載されている写真にお絵描きやデコレーションが出来る
 マジカルメーカーでは、現在七夕プレゼントキャンペーンを実施しています。
 参加方法はめっちゃ簡単なのでペンタブレットを目指して
 レッツ!お絵かき~!!!

 ★七夕キャンペーン2010「お星様にお願い★私の願いを聞いて!」
 http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=M5uJUhKGJ


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 [4]【残り6日】最大6ヵ月無料!ADSL実質1,870円/月
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
   │今│な│ら│月│額│料│金│┏━━┓ 2010年6月30日19時まで
   └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃┏━┛  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ┌─┬─┬┃┗━┓─────┐
           脅威の│最│大│┃┏┓┃ヶ月無料!│
           ━━━└─┴─┴┃┗┛┃─────☆
                   ┗━━┛
 ポイント利用でこんなに安い! (2010年6月22日 GMOインターネット調べ)
 ━━━━━━━━━━━━━━

     ★GMOとくとくBB 12Mタイプ★   実質1,870円/月
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      フレッツ・ADSL 12Mタイプ     4,032円/月~※
      Yahoo!BB ADSL 8Mタイプ      3,282円/月~

         ※プロバイダー+フレッツADSLの平均的な料金です。

  1.【残り6日!6/30まで】最大6ヵ月無料で最安ADSL
  http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=JJKc5UuGM
  2. GMOとくとくポイントがプロバイダー料金に使える!
  http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=K6uJU5GMJ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★GMOとくとくポイントもつぶやいてます!
 http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=MUJJKOu5G

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よくある質問:http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=UJuGG5MKJ
お問い合わせ:http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=JUGuIM5JK
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

配信停止はこちら
http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=JUMMJKu5G

GMOとくとくポイントには以下のいずれかの経路で会員登録されます。

(1)下記のGMOとくとくポイント提携サービスに登録する
  ポイントタウン、ヤプログ!、freeml、ふくびき.com、壁紙.com 写真部
  teacup.、GMO Games、ブログセンター、カラメル、GMOとくとくBB
  マジカルメーカー、(とくするバイト.com)

(2)JUGEMに会員登録する

(3)GMOとくとくポイント加盟店で買い物した際に会員登録に同意する

(1)の場合、ID(メールアドレス)とパスワードはGMOとくとくポイント提携サー
ビスと共通です。

(2)の場合、IDとパスワードはJUGEMから発行され、本メールはJUGEM経由で配
信されております。

 ■JUGEMをご利用中の方
 JUGEMトップページ(http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=J5GUMuSJK)よりログイン後、
 「管理者ページ」をクリックしてください。管理者ページが表示されまし
 たら、上部にあるメインメニューより「ブログ設定-ポイント確認」の画
 面を開くとGMOとくとくIDとパスワードを確認することができます。

 ■2010年4月15日以前にJUGEMを退会された方
 JugemKey(http://r.point.gmo.jp/r.g?gpid=KUQJGMuJ5)からログイン後、
 『「GMOとくとくID」「パスワード」の設定確認はこちら』の画面を開くと
 GMOとくとくIDとパスワードを確認することができます。

(3)の場合、お買い物の際に入力されたメールアドレスがIDとなります。
パスワードは自動的に発行され、お買い物の際に配信されるメールに記載さ
れております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
送信元:GMOメディアホールディングス株式会社(GMOとくとくポイント)
    東京都渋谷区桜丘町26番1号セルリアンタワー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールは送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいても
 お答えできませんのでご了承ください。

   Copyright (C) 2010 GMO MediaHoldings, Inc. All Rights Reserved.


morimotokazuo@hotmail.com 様


----------------------------------------------------------------------------
※このメールは「日経BPパスポート」のサービスをご利用の方で、日経BP社からの
 お知らせをお送りすることにご了承いただいている方へお送りしています。
※今後、日経BP社からのE-mailによる「お知らせ」が不要の方は、本メールの末尾の
 ご案内をお読みください。
----------------------------------------------------------------------------

   平素は日経BP社の刊行物、サービス、イベントをご利用いただき、誠に
  ありがとうございます。

  本日は、抽選で豪華商品が当たる「IT書籍フェア」のご案内をお送りさせて
 いただきました。

 ★★★ 《期間限定》 ITpro書店 IT書籍フェアのご案内<あと7日!> ★★★
****************************************************************************
■■■     I┃T┃p┃r┃o┃B┃o┃o┃k┃s┃フ┃ェ┃ア┃  
■■      ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛  
■        【仕事に役立つ注目の新刊が続々登場!!】
クラウド/Android/プロマネなど、厳選テーマを一挙にまとめたセット商品も充実!
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃★期間限定  6月30日まで★ ┃【1】100名様に抽選で豪華プレゼント!   ■
┗━━━━━━━━━━━━━━┛【2】書籍・ムック・DVD送料無料     ■■
 詳細はこちらまで→ http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/  ■■■
****************************************************************************

 *:☆:*:♪:*:☆:*:♪:*:☆:*:♪:*:☆:*:♪:*:☆:*:♪:

       ☆★☆   ITproBooksフェア 2010のご案内 ☆★☆      

         抽選で100名様に豪華商品があたるチャンス!       

     ネットブック、ビデオカメラ、ロボット掃除機「ルンバ」
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     マウンテンバイク、家庭用プラネタリウム、ごっつお便など
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      抽選で豪華賞品が当たります。

  この機会をぜひお見逃しなく、ご活用いただきますようお願い申し上げます。

    ★プレゼントについて詳しくはこちら↓↓
     ⇒ http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/present.html  

 *:☆:*:♪:*:☆:*:♪:*:☆:*:♪:*:☆:*:♪:*:☆:*:♪:

□□‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
□◆ 36万部販売以上の日経NETWORK入門書シリーズ デジタル版ほか一挙同時発売!
□□‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆『日経NETWORK 絶対わかる!超入門シリーズまるごとDVD』
・累計販売部数36万部を超える好評ネットワークの入門書シリーズ 
 「絶対わかる!超入門」ムック全25冊5700ページ以上をまるごとデジタル化!
>>読者特価なら、50% OFF!  ★読者特価 27,400円(税込)<<
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ☆一般価格 54,800円(税込)
 お申し込みは今すぐ!
 http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/dtl/nnw038.html

\\ 日経NETWORK縮刷版シリーズ 同時発売! //
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇『日経NETWORK 全集DVD-ROM 縮刷版2000~2009』
・創刊号2000年5月号から2010年3月号まで全119冊を1枚に完全収録!
>>読者特価なら、69% OFF!  ★読者特価 16,800円(税込)<<
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ☆一般価格 54,800円(税込)

◇『日経NETWORK CD-ROM 縮刷版2009』
・日経NETWORK2009年4月号~2010年3月号まで1年分を収録!
>>読者特価なら、65% OFF!  ★読者特価  4,800円(税込)<<
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ☆一般価格 13,800円(税込)

=お得なスペシャルセットもご用意しました!!=あわせて買うとおトク!
◆日経NETWORK 全集&超入門まるごとセット 読者特価適用で42,000円(税込)

◆日経NETWORK 縮刷版&超入門まるごとセット 読者特価適用で30,000円(税込)
 http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/set.html

※「読者特価」の適用は、以下の雑誌の定期購読者になります。お買い求めの際に
 読者番号をお伺いさせていただきます。
 対象雑誌:日経NETWORK、日経コンピュータ、日経コミュニケーション、日経Linux
 日経情報ストラテジー、日経SYSTEMS、日経ソフトウエア、日経ニューメディア、
 ITproプレミアム、日経BPガバメントテクノロジー、日経パソコン

============================================================================

 ネットワークをわかりやすく解説する技術情報誌 日経NETWORKでは、これまで
ネットワークの入門書として「絶対わかる!超入門」シリーズを発行し、累計で
36万部以上を販売しています。

 今回、「絶対わかる!超入門」シリーズのデジタル版として、DVD-ROM縮刷版
『日経NETWORK 絶対わかる!超入門シリーズまるごとDVD』を発行しました。

 これまでも雑誌をデジタル化して毎年発行している「縮刷版CD-ROM」や、
創刊号からその時点までの最新号までを網羅した「全集DVD-ROM」を提供して
きました。でも、日経NETOWRKが誇る技術解説ムックのデジタル版は提供して
おりませんでした。

 今回はシリーズ第1弾の最新改訂版「絶対わかる! ネットワーク超入門 第3版」
から、この3月31日に発売した「絶対わかる! インターネットのしくみ超入門
完全改訂版」も入っています。改訂したものは最新版のみとした全25冊を丸ごと
収録しました。ページ数は5700ページを超えます。

 これまで発行してきた日経NETWORKの縮刷版と同様、全記事を対象にフリーワード
で記事を検索できます。また、ハードディスクにインストールすることも可能です。

 これまでは、日経NETWORKの読者が補完的に購入していただくことが多かった
デジタル版ですが、KindleやiPadの登場で、「電子書籍」を求める方々も増えて
いると思います。「絶対わかる!超入門シリーズ まるごとDVD」は、電子辞書的な
使い方も可能です。むしろ、そうした使い方をオススメします。

 同時発売した「日経NETWORK 縮刷版CD-ROM2009」や、創刊号から10年分を
DVD-ROM1枚にまとめた「日経NETOWORK全集DVD2000~2010」」とのセット購入も
可能です。それぞれをバラバラにお買い求めいただくよりも、お得です。さらに、
今なら抽選で豪華プレゼントが当たるチャンスです!ぜひこの機会にお買い求め
ください。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

     ◎ キャンペーン限定の企画も盛りだくさん!!

     ★ 厳選テーマをまとめた、おすすめセット商品

     ★ ITpro書店“売れ筋”商品 【TOP5】(5/1~5/31)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  ┏――――――――――――――――――――――――――――――┓
 ━━|◎  ☆ 厳選テーマをまとめた、おすすめセット商品 ☆  ◎|━━
   ┗――――――――――――――――――――――――――――――┛
http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/set.html

---------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ お得な読者セット特価! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

◆ 日経NETWORK 全集2000-2009 & 超入門 まるごとセット 

◆ 日経NETWORK創刊以来のバックナンバー120冊と、ムック全25冊を収録した
◆ パーフェクトセット!

http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/set.html#set_nnw_2000-2009

【セット内容】:DVD2点
セット価格:109,600円(税込) 読者特価:42,000円(税込)(61%OFF)
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ お得な読者セット特価! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

◆ 日経NETWORK 縮刷版2009 &超入門 まるごとセット 

◆ ネットワークの基本、実践、トレンドはこの2つで網羅できます。

http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/set.html#set_nnw_2009

【セット内容】:DVD1点、CD-ROM1点
セット価格:68,600円(税込) 読者特価:30,000円(税込)(56%OFF)
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━┓  
┃◇注目テーマ◇クラウドセット┃
┃ お得な読者セット特価あり!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛

◆ クラウドの今を掴む!~入門からGoogle App Enginを用いた開発まで~
◆ 最新クラウドコンピューティングセット 2010

◆ クラウドというITの利用形態や提供形態自体は必然的なものであり、
◆ もはや一過性のブームではありません。
◆ IT新潮流「クラウドコンピューティング」を正しく理解したいエンジニアの
◆ ためのおススメセットです。

http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/set.html#set_cloud

【セット内容】:DVD1点、書籍4点、特典1点
セット価格:51,060円(税込) 読者特価:46,860円(税込)(8%OFF)
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 拡大するAndroid市場に注目 ┃
┃ お得な読者セット特価あり!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛

◆ Android開発におすすめ! Androidセット 2010 

◆ スマートフォン「Xperia」の登場で、注目を浴びているGoogleがモバイル用に
◆ 開発したOS「Android」。本セットはAndroid用のアプリケーションを開発する
◆ ソフトウェア技術者やプログラマーに必ずお役に立てるセットです。

http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/set.html#set_android

【セット内容】:書籍5点、特典1点 セット価格:12,915円(税込)
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------

◆ これから始める!
◆ Linuxスタートアップセット 2010

◆ これから、Linuxを学びたいという人に最適な書籍を集めました。
◆ Linuxの導入・起動方法から基本的な操作、サーバ構築まで体系的に
◆ Linuxを学ぶことができます。

http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/set.html#set_linux

【セット内容】:書籍6点、特典1点 セット価格:12,910円(税込)
--------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ お得な読者特価あり! ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛

◆ まずはここから! 
◆ ゼロから学ぶプログラミングセット 2010

◆ C言語からVB、C#、最新のスクリプト言語まで、これからプログラミングを
◆ 学びたい人に最適なセットです。

http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/set.html#set_program

【セット内容】:DVD1点、書籍5点、特典1点
セット価格:27,080円(税込) 読者特価:22,080円(税込)(18%OFF)
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------

◆ ここが肝心! 
◆ できるSEヒューマンスキルアップセット 2010

◆ 今やSEに必須のコミュニケーションスキル術。とかくITの現場はストレスが
◆ 過剰になりがち。そこで、技術力ではカバーできない人間力をフォローし、
◆ 集中してプロの仕事がしたいという皆様にお勧めしたい書籍を集めました。

http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/set.html#set_se_human

【セット内容】:書籍5点、特典2点 セット価格:8,835円(税込)
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------

◆ 必修スキルをまるごと習得! 
◆ デキるSE能力養成セット 2010

◆ ワンランク上の実力を身につけたいITエンジニアのために、IT業務に関する
◆ 体系的な基礎知識からコミュニケーション能力まで養えるセットです。

http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/set.html#set_se

【セット内容】:書籍9点、特典2点 セット価格:20,475円(税込)
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------

◆ ITプロジェクトを成功させる 
◆ プロマネ実践セット 2010

◆ プロマネとしてITプロジェクトを成功させたい人に読んでいただきたい
◆ 書籍を集めました。理論に加えて、実際の現場で使える実践手法、さらに
◆ 困難な状況に陥ったときのリカバリー法まで、プロジェクト成功に必要な
◆ 情報がそろっています。

http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/set.html#set_pm

【セット内容】:書籍14点、特典2点 セット価格:31,185円(税込)
---------------------------------------------------------------------

他にもITプロフェッショナルのあなたのお役に立つセットを取り揃えております!
詳しくはこちら→ http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/set.html

※「読者特価」の適用は、以下の雑誌の定期購読者です。お買い求めの際に読者番号
 をお伺いさせていただきます。
 対象雑誌:日経NETWORK、日経コンピュータ、日経コミュニケーション、日経Linux
 日経情報ストラテジー、日経SYSTEMS、日経ソフトウエア、日経ニューメディア、
 ITproプレミアム、日経BPガバメントテクノロジー、日経パソコン


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ITpro書店“売れ筋”商品 【TOP5】(5/1~5/31)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1★絶対わかる!ネットワーク超入門 第3版
http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/dtl/nnw030.html

ネットワーク技術をゼロから、体系的に学べる一冊。
2002年発行以来、シリーズ累計34万部を超えるネットワーク分野の技術解説ムック
「絶対わかる!超入門」シリーズの第1弾の改訂第3版です。同シリーズは、
ネットワークを基礎から習得したい人にむけてネットワーク技術を学ぶのに最適な
解説書です。専門的な予備知識がなくてもビジュアルな図解と懇切丁寧な記述で
最新技術が身につけられるという基本を踏襲しつつ、動画配信など最新の内容を
追加しました。日経BP社のネットワーク誌「日経NETWORK」が総力を挙げて編集した
初心者向けのムックです。

A4変型判:316ページ 定価:2,100円(税込)
---------------------------------------------------------------------------
┏━━━━◇◆◇◆◇━━━━━┓  
┃注目のスマートフォンがわかる┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛

★2★ソニー・エリクソン公式 Xperiaガイドブック
http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/dtl/itp011.html

注目のスマートフォン「Xperia」のすべてがわかる公式ガイドブックが登場!
これまでのスマートフォンの常識を大きくくつがえす「Xperia」。
あなたの日常生活に革命を起こす使い方、楽しみ方を満載したソニー・エリクソン
公式のガイドブックです。

B5判:148ページ 定価:1,260円(税込)
---------------------------------------------------------------------------
★3★みてわかるクラウドマガジン vol.1
http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/dtl/lin010.html

抽象的でわかりにくい「クラウド」を、わかりやすく理解できるはじめての雑誌

■ 35社 国内外クラウドサービス 大解説
■ ITproへの「アクセスログ」を使ってMapReduceにチャレンジ!
■ クラウドを生かす企業を紹介
■ クラウド時代のデータベース「NoSQL」/「key-valueストア」 体験&理解

A4変型判:132ページ 定価:1,500円(税込)

担当編集者、著者が語る“話題?の表紙”の逸話
→どうしてこんな表紙になっちゃったの
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20100419/347225/
---------------------------------------------------------------------------
★4★成果を上げるムダ取り事例50 現場が強くなるコスト削減の秘訣
http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/dtl/nis012.html

価値を生む仕事と生まない仕事を“仕分け”し、現場力を高めるコスト削減の
事例を満載。本書はあらゆる現場にみられるムダを省いて、コスト削減に成功した
企業の事例を50件以上収めています。日々の経営に潜むムダの撲滅に焦点を当てて
競争力を高めたい経営者や、現場で業務を指揮するリーダー層に必携の1冊です。

A5判:216ページ 定価:1,680円(税込)

担当編集者、著者が語る
→現場に“やらされ感”を与えないコスト削減のノウハウ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20100308/345480/
---------------------------------------------------------------------------
★5★絶対わかる!インターネットのしくみ超入門 完全改訂版
http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/dtl/nnw035.html

インターネットを支える技術を基本から応用まで徹底解説!
人気のWebサービスTwitterやIPv6インターネット最新事情も紹介。

A4変型判:228ページ 定価:2,520円(税込)

担当編集者、著者が語る
→専門分野を超えてインターネットの基本を押さえる一冊
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20100330/346388/

---------------------------------------------------------------------------

他にも話題の新刊が続々登場!
詳しくはこちら→ http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/new.html

あなたのスキルアップ、キャリアアップに結びつく1冊をじっくりお選びください。

      ◇◇◇  今がお買い求めのチャンスです!  ◇◇◇

★★★ 《期間限定》 ITpro書店 IT書籍フェアのご案内 ★★★
****************************************************************************
■■■     I┃T┃p┃r┃o┃B┃o┃o┃k┃s┃フ┃ェ┃ア┃  
■■      ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛  
■        【仕事に役立つ注目の新刊が続々登場!!】
クラウド/Android/プロマネなど、厳選テーマを一挙にまとめたセット商品も充実!
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃★期間限定  6月30日まで★ ┃【1】100名様に抽選で豪華プレゼント!   ■
┗━━━━━━━━━━━━━━┛【2】書籍・ムック送料無料       ■■
 詳細はこちらまで→ http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/book/  ■■■
****************************************************************************
******************************************************************
【今回のご案内に関するお問い合わせ先】
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/c?0624-125618-LIN/ask_edm/index.html

※このメールは送信専用メールアドレスから配信されております。このままご返信
いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
******************************************************************
===================================
▽今後、このような日経BP社からのお知らせが不要な方、配信先の変更等を
ご希望の方は、下記URLより手続きいただけます。
 ◇日経BPパスポートにご登録の情報を変更される場合はこちらへ
http://passport.nikkeibp.co.jp/passport/UpdateUser/

#なお、この場合ご登録のE-mailアドレス・ユーザーID・パスワードの3点が
必要になります。お忘れの場合は、下記URLにて「ユーザーID・パスワード」を
ご確認いただけます。
 ◇ご登録のE-mailアドレス: morimotokazuo@hotmail.com
 ◇上記E-mailアドレスのユーザーID・パスワードの確認はこちらへ
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html
===================================

--------------------------------------------------------------------------
このメールは、日経BP社のパスポートサービスにご登録いただいている方、
弊社発行の雑誌・書籍等をご購読・ご購入いただいた方で弊社からのお知らせを
お送りすることをご了承いただいている方にお送りしております。
※今後、このような日経BP社および弊社関連会社からの電子メールによる
「お知らせ」が不要の方、配信先の変更等を希望される方は、本メールの末尾の
ご案内をお読みください。
--------------------------------------------------------------------------

      ●日経コンストラクション実践塾 講座開催のご案内●      

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ~2日間でわかる 診断の基礎から検査機器の使い方まで~
     ★★★★ 実習で学ぶコンクリート診断 講座 ★★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
< CPDS認定プログラム(14ユニット)>


     【 講義だけでなく供試体・機器を用いて実習を行います! 】    
     【 コンクリート診断士試験の直前対策としても最適です! 】


 多くのコンクリート構造物が耐用年数を迎える中、維持管理に携わる技術者の
育成が急がれています。特に、各地で長寿命化の対策が本格化するのに伴って、
点検や診断を担う技術者のニーズがますます高まっています。

 このような背景から、コンクリート構造物の維持管理に携わる技術者を育成する
ために、実践的なコンクリート診断技術を習得できる講座を開催いたします。
 
 体系立てて学べるよう工夫したプログラムと、重要項目が整理されたテキストは
「コンクリート診断士」試験の直前対策としても大いに役立ちます。
 1カ月後に迫った本試験を万全の態勢で迎えるために、ぜひご参加ください。


★★★ まもなく開催! 詳細・お申し込みは今すぐ ★★★
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/ncr/20100430/541033/

【日時】 6月26日(土)9:00~17:00
6月27日(日)9:00~16:30

【会場】 中央工学校(東京北区・王子)

【講師】 肥田 研一 氏 (K&Tこんさるたんと代表、コンクリート診断士)

【定員】 30名限定(先着順、事前申込制)

【受講料】日経コンストラクション/日経アーキテクチュア
     読者の方 57,750円(税込) 一般 68,250円(税込)

※すでにお申し込み済みの場合は、失礼の段、何卒ご容赦くださいますよう
 お願い申し上げます。


          ◇◆◇ カリキュラム ◇◆◇

<第1日目・講義> 
 コンクリート診断の目的と方法、診断事例の演習

 ●診断の目的と変状原因の推定

 ●コンクリート構造物の点検や調査の方法
  ・コンクリート強度
  ・中性化深さ
  ・鋼材位置
  ・鋼材腐食
  ・アルカリ骨材反応
  ・コンクリート内部欠陥
  ・応力、変位、振動計測   ほか

 ●コンクリート構造物の診断と対処方法
  ・変状の原因推定
  ・劣化予測
  ・補修、補強対策
  ・予防保全に向けて   ほか

 ●診断事例の演習
  実際の点検、調査結果から原因を診断


<第2日目・講義および実習> 
 コンクリート構造物の各種検査方法の特色と検査機器実習

 ●非破壊検査方法、応力計測方法
 ・鉄筋探査法 : 電磁誘導法、電磁波レーダー法、X線法
 ・中性化深さ調査 : フェノールフタレイン法、ドリル法
 ・コンクリート強度推定 : 反発硬度法(シュミットハンマー)
 ・ひび割れ深さ調査 : 超音波法
 ・外壁劣化調査 : サーモグラフィー法   ほか

 ●実習
  供試体を用いて機器を実際に操作

※内容は変更となる場合がございます。

※本講座はCPDS(全国土木施工管理技士会連合会の継続学習制度)の
 認定プログラム(14ユニット)です。

★★★詳細・お申し込みは今すぐ!★★★
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/ncr/20100430/541033/



==========================================================================
★ コンクリート診断士 ★ 試験対策書籍
==========================================================================
『2010年版・コンクリート診断士試験 合格指南』--- 難関の記述式問題を攻略!
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/ncr/20091222/538089/
--------------------------------------------------------------------------

==========================================================================
★ 技術士 [建設部門] [総合技術監理部門] ★ セミナー&試験対策書籍
==========================================================================
『国土交通政策の読み方』~技術士第二次試験「専門論文」「一般論文」直前対策
 政策の要点を読み解き、出題内容を予測。1カ月で論文攻略法を習得!
 ○日程:7/3(土) ○会場:秋葉原コンベンションホール ○定員:150名
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/ncr/20100520/541283/
--------------------------------------------------------------------------
『技術士第二次試験 建設部門 模擬試験』---予想問題で本番さながらに実施!
 ◆模擬試験で弱点を把握して攻略! ◆残り3週間で合格レベルの論文に
 ○日程:7/17(土) ○会場:秋葉原ダイビル カンファレンスフロア ○定員:80名
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/ncr/20100526/541363
--------------------------------------------------------------------------
『2010年版 技術士第二次試験 建設部門 合格指南』
 合否を分ける論文のテクニックを徹底指南!豊富な予想問題と解答例を掲載!
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/ncr/20091225/538142/
--------------------------------------------------------------------------
『2010年版 技術士第二次試験 総合技術監理部門 合格指南』
 「総監部門」特有の考え方がわかる!択一式対策にも論文対策にも役立つ!
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/ncr/20100301/539711/
--------------------------------------------------------------------------

==========================================================================
★セミナー&懇親会★ 「日経ビジネス・オンライン」連載記事で反響続々!
==========================================================================
『ファンクショナル・アプローチ徹底活用のススメ』 ◎講師:横田尚哉氏
 GEで開発された課題解決手法とは? "改善のプロ"が実践的な活用方法を伝授!
 ○日程:7/5(月) ○会場:東京コンファレンスセンター・品川 ○定員:200名
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/ncr/20100517/541212/
--------------------------------------------------------------------------

==========================================================================
★好評書籍★
==========================================================================
『長寿命化時代のコンクリート補修講座     ☆5月31日発行・最新刊!☆
  ~ 社会資本の荒廃を防ぐ点検や補修のノウハウ ~』
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/186490.html
--------------------------------------------------------------------------
『技術提案の勝ち方』--- 総合評価で高得点を勝ち取る必勝ノウハウを伝授
 入札で勝つための五つの法則とは?本書でしか読めない25の成功例を一挙掲載
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/ncr/20090703/533782/
--------------------------------------------------------------------------
『今すぐできる建設業の原価低減』
 原価管理、コスト削減、人材育成…原価の仕組みを知るだけで業績アップ!
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/ncr/20080508/519510/
--------------------------------------------------------------------------

=====================================
▽今後、このような日経BP社からのお知らせが不要な方、配信先の変更等を
 ご希望の方は、下記URLより手続きいただけます。
 ※日経BPパスポートにご登録の情報を変更される場合はこちらへ
  https://passport.nikkeibp.co.jp/servlet/UpdateUserTopServlet/

▽なお、この場合ご登録のE-mailアドレス・ユーザーID・パスワードの3点が
必要になります。お忘れの場合は、下記URLにて「ユーザーID・パスワード」を
ご確認いただけます。
 ※ご登録のE-mailアドレス: morimotokazuo@hotmail.com
 ※上記E-mailアドレスのユーザーID・パスワードの確認はこちらへ
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html

▽今回のご案内に関するお問い合わせ先
 日経BP社 日経コンストラクション係
 https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/c?0622-125492-NCR/ask_edm/index.html
 ※このメールは配信専用メールアドレスから配信されております。
  このまま返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
=====================================

────────────────────────────────
Copyright(c)2010 Nikkei Business Publications,Inc.
NIKKEI CONSTRUCTION All Rights Reserved.
掲載記事の無断転載を禁じます
日経BP社 〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
────────────────────────────────

プロファイル (個人情報) の管理















最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

-------------------------------- 情報提供メールの停止方法について --------------------------------
 
このメールではマイクロソフトからの最新情報やサービスをお知らせしています。
今後このような情報提供のためのメールが不要な場合は、お送りしたメールの件名を削除し、
件名に Unsubscribe と入力してこのメールに返信してください。

--------------------- 登録内容の変更および個人情報のお問い合わせについて ---------------------
 
●お客様のご登録内容確認方法について
お客様の登録内容につきましては、マイクロソフト プロファイル センター
にあるコンタクト オプションのセクションで設定いただけます。
プロファイル センターへのログイン、登録には Windows Live ID が必要となります。
https://profile.microsoft.com/RegSysProfileCenter/default.aspx?lcid=1041

※ご登録状況により、別途、お手続きが必要な場合がございます。
 その場合は以下の通り個人情報お問い合わせ窓口までお問い合わせください。

●個人情報のお問い合わせ窓口
マイクロソフトにおける個人情報の取り扱いに関するお問い合わせの際は、
以下の Web フォームをご利用のうえ、メール下部記載の
「Communication ID」 とそのメールが届いた電子メール
アドレスをご記入のうえ、お問い合わせください。ご連絡先の電子メール
アドレスが異なる場合には、フォーム内の「電子メールアドレス」欄に
連絡用の電子メールアドレスをご記入ください。
 
[お電話の場合]
 0120-02-5473
 9:30-12:00、13:00-19:00  (土日祝日、弊社指定休業日を除く)
[Web フォーム]
https://support.microsoft.com/contactus2/emailcontact.aspx?scid=sw;ja;1310&ws=1prcja
[個人情報の取り扱いについて]
マイクロソフト プライバシー サイトでご覧いただけます
http://www.microsoft.com/japan/privacy/default.mspx

=====================================================

●プロモーショナル メールの発行について
- このメールは、マイクロソフト株式会社が発行しております
- このメールからリンクされている各サイトへのお客様のアクセス情報をより利便性の
  高いメール配信を行うための参考とさせていただきます
  あらかじめご了承いただけますようお願いいたします
- Microsoft は、米国 Microsoft Corporation およびその他の国における登録商標または商標です
- そのほか、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です
- 製品の内容については予告なく変更することがあります
- 本製品情報は 2010 年 6 月現在のものです

Communication ID : ECJ-510

マイクロソフト株式会社
〒151-8583 東京都渋谷区代々木 2-2-1 小田急サザンタワー




プロファイル(個人情報)の管理
© 2010 Microsoft Corporation. All rights reserved. 使用条件 | 商標 | プライバシー
■ このメールはエプソン販売から、「MyEPSON」会員登録に
ご登録いただきましたお客様にお届けしております。
○o。________________________。o○

最新のエプソンおすすめサイトのご紹介
お得・便利・楽しいコンテンツがいっぱいです!

≪INDEX≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[01] PRINTOWN ~プリント素材満載!プリンター活用情報~
■季節の素材・・・暑中見舞い&残暑見舞い特集/七夕特集
★イチオシ素材
・ミニーマウスの首振り人形ペーパークラフトを作ろう!
・「ティンカー・ベルと月の石」オリジナルプリントコンテンツ
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」Blu-ray&DVD発売記念
ヱヴァンゲリヲン新劇場版×エプソンカラリオ
オリジナルプリントコンテンツ~名シーンのポストカードをプリントしよう~

[02] 写真プリントにまつわる様々な疑問にお答えするエプサイトのイベント
をご紹介!

[03] 写真を楽しむ全ての人へ、エプソンフォトイメージングスクールから、
2010年夏(7-9月)のプリント講座ご案内

[04] 【300台限定】シンプル&クール!エプソンの快適ワイドノートPC
「Endeavor NJ3300」夏の限定特価モデル登場!

[05] ~エプソンダイレクトのキャンペーン情報~
「夏は家族でキッザニアに行こう!」キャンペーン実施中!

[06] 『暮らしに役立つ!活用コラム集』
「写真の裏ワザ&小ワザ-雨期だから出会える日本の情緒を写そう」と
「彩りのある生活-ホワイトが心地よいパウダールーム」のご紹介

[07] エプソンがおすすめするファミリーコミュニティサイト
★「ファミーゴ」サービス終了のお知らせ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

───────────────────────────────────
[01] PRINTOWN ~プリント素材満載!プリンター活用情報~
■季節の素材・・・暑中見舞い&残暑見舞い特集/七夕特集
★イチオシ素材
・ミニーマウスの首振り人形ペーパークラフトを作ろう!
・「ティンカー・ベルと月の石」オリジナルプリントコンテンツ
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」Blu-ray&DVD発売記念
ヱヴァンゲリヲン新劇場版×エプソンカラリオ
オリジナルプリントコンテンツ~名シーンのポストカードをプリントしよう~
───────────────────────────────────
■暑中見舞い&残暑見舞い特集
親戚、お友達、恩師に、季節のご挨拶を送りましょう。
普段あまりあえない方には、心を込めたオリジナルのあいさつ状で近況を
報告してみましょう。

▼暑中見舞い&残暑見舞い特集は、下記よりご覧ください
http://cr.epson.jp/mpx/tl?i=KBRB54Q2IjRKQDhs

■七夕特集
定番の短冊からとてもきれいなお飾りまで、沢山のグッズをご用意しました!
今年の七夕は手作り短冊で星に願いをかけましょう。

▼七夕特集は、下記よりご覧ください
http://cr.epson.jp/mpx/tl?i=CJxiS9Q2MCGfHZho

★ミニーマウスの首振り人形ペーパークラフトを作ろう!
大好評のミッキーマウスに続き、ミニーマウスの首振り人形が登場!
体を揺らすと頭が“ゆらゆら”揺れて、とっても可愛いです。
ミッキーマウスと並べて飾れば、お部屋のインテリアに!
他にも定番のレターセットやメモ帳などもご用意しています。

※次回の更新予定:2010年7月1日(木)
次回は暑中見舞いはがきです。

▼エプソンオリジナル ディズニープリントコンテンツは、
下記よりご覧ください
http://cr.epson.jp/mpx/tl?i=k0lbJ5R2KP2jZFl4

★「ティンカー・ベルと月の石」オリジナルプリントコンテンツ
ティンカー・ベルのオリジナルプリントコンテンツが新登場!
おすすめは、とっても可愛いブックカバー&しおりのセット!
本を読む機会が増えるかも!?

▼「ティンカー・ベルと月の石」オリジナルプリントコンテンツは、
下記よりご覧ください
http://cr.epson.jp/mpx/tl?i=sHh1gq03w6h73SoY

★ヱヴァンゲリヲン新劇場版×エプソンカラリオオリジナルプリントコンテンツ
人気アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」のBlu-ray&DVD発売を
記念して、劇中の名シーンがポストカードとしてプリントできます。
今後、カレンダーなどの定番グッズの他に、「エヴァンゲリオン初号機」の
ペーパークラフトも登場するので、お楽しみに!

▼ヱヴァンゲリヲン新劇場版×エプソンカラリオ
オリジナルプリントコンテンツは、下記よりご覧ください
http://cr.epson.jp/mpx/tl?i=NEKoyJv4kuA5qQj7

───────────────────────────────────
[02] 写真プリントにまつわる様々な疑問にお答えするエプサイトのイベント
をご紹介!
───────────────────────────────────
【エプサイト実験室】
見て、感じて、納得できるイベント『エプサイト実験室 比べてみようアレと
コレ』。第8弾となる今回のテーマは、「モノクロプリント方法による仕上がり
の違いを徹底実験!」です。
作業工程の違いや用紙選びなどで仕上がりの印象が繊細に変化するモノクロ
プリント。今回は用紙やプリント方法などによる仕上がりの違いを徹底実験
した結果をお見せします。
モノクロプリントに関心のある方には絶好の機会です!ぜひご来場ください!

会場:エプサイト
日時:2010年6月24日(木)~26日(土) 10:30~18:00 入場無料/予約不要
※期間中毎日、11時・14時・16時に30分のミニセミナーを開催いたします。
※お席に限りがございますので、お座りいただけない場合がございます。
特に初日の午前中は大変混み合います。

【目からウロコ塾】
今回ご紹介するテーマは3つ。手軽に受講できる内容になっていますので、
みなさんお誘い合わせのうえ、ご参加ください。

■印刷設定やレイアウトが苦手な方には・・・
できる!プリントプラグイン! <6月23日(水)11:00~開催>

▼EPSON print-plug-inの詳細は、こちらをご覧ください。
http://cr.epson.jp/mpx/tl?i=39Vohzm5F4Z8LomI

■シンプルなアプリを使いたいという方には・・・
・試してみよう!E-Photo <6月30日(水)11:00~開催>

■一歩進んだ作品作りにチャレンジ!
・Photoshop Elementsでシャープ処理 <7月3日(土)11:00~開催>

▼「エプサイト実験室」「目からウロコ塾」の詳細内容は、
下記アドレスからご覧ください。
http://cr.epson.jp/mpx/tl?i=aBU9cKm52mRUBkuc

───────────────────────────────────
[03] 写真を楽しむ全ての人へ、エプソンフォトイメージングスクールから、
2010年夏(7-9月)のプリント講座ご案内
───────────────────────────────────
エプソンのスクールでは、写真プリントの楽しさを広げるコース・講座を
揃えております。目的にあった講座を、お選びください。

◆PhotoshopElementsで写真プリント講座
エプソンプリンターとPhotoshopElementsを使用して、
写真レタッチ・作品プリントを学べます

◆使い方講座・スキャンフィルム講座
エプソンプリンターやスキャナーの使い方を学べます。

◆カメラメーカータイアップ講座
ニコンとのタイアップ講座です。
プリントに差がつくカメラの撮影テクニックをご紹介。
プリントまで体験していただけます。

▼詳細は下記をご覧ください
http://cr.epson.jp/mpx/tl?i=TmPJlvo5qfaLoDlj

───────────────────────────────────
[04] 【300台限定】シンプル&クール!エプソンの快適ワイドノートPC
「Endeavor NJ3300」夏の限定特価モデル登場!
───────────────────────────────────
エプソンPCの魅力と言えば、やっぱり“シンプル・イズ・ベスト!”
その代表とも言える「Endeavor NJ3300」の“特価モデル”が300台限定登場!

【おすすめポイント】
・長時間の利用でも目が疲れにくい、15.6型ノングレア(非光沢)液晶搭載
・テンキー付きキーボードで、デスクトップPC並みの快適な数値入力が可能に
・OSには根強い人気の「Windows XP Professional」を搭載
お好きなときにWindows 7への移行も可能なダウングレード版を採用
・限定モデルには、NJ3300の性能を存分に生かせる厳選スペックを搭載

★今がチャンス★300台限定特別価格:79,800円!
=======================

▼NJ3300夏の限定特価モデルの詳細は、下記アドレスよりご覧ください
http://cr.epson.jp/mpx/tl?i=AA7Mr3Q2D5F40Hmd

───────────────────────────────────
[05] ~エプソンダイレクトのキャンペーン情報~
「夏は家族でキッザニアに行こう!」キャンペーン実施中!
───────────────────────────────────
そろそろ夏休みの計画を・・・とお考え中のお客様に耳より情報です!
今、エプソンダイレクトショップにてキャンペーンにエントリーのうえ、
1回のご注文で対象商品を10,000円以上お買い上げいただくと、
抽選で25組100名様に、子供が主役の街「キッザニア東京」の入場チケットが
当たります!

★「夏は家族でキッザニアに行こう!」キャンペーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【キャンペーン期間】2010年7月20日(火)17:00まで

【対象商品】エプソンダイレクトショップで取り扱い中の全商品
(パソコン、プリンター、プリンター消耗品など)

【ご注意】エントリーの際に、エプソンダイレクト発行のメールマガジン
「shop.epson.jpニュース」へのご登録が必要となります。

▼本キャンペーンの詳細は、下記アドレスよりご覧ください
http://cr.epson.jp/mpx/tl?i=KBRB54Q2KqaFPEhu

───────────────────────────────────
[06] 『暮らしに役立つ!活用コラム集』
「写真の裏ワザ&小ワザ-雨期だから出会える日本の情緒を写そう」と
「彩りのある生活-ホワイトが心地よいパウダールーム」のご紹介
───────────────────────────────────
梅雨シーズンですね。日本には雨を表現する様々な言い方があります。
この梅雨だからこそ、出会える日本の情緒ある風情を撮影する方法、
また、このシーズンだからこそ、爽やかに過ごすパウダールームのしつらえ方
などをご紹介します。

~もう一度読みたいという声にお答えして再登場!~

◆〔1〕あなたにもできる!写真の裏ワザ&小ワザ
「雨期だから出会える日本の情緒を写そう」
---------------------------------------------------------------------
梅雨の季節のように雨や曇りの時こそ、しっとりした情緒感を写し出す
テクニックをご紹介します。
日本ならではの、風景を撮りにでかけませんか?

▼「雨期だから出会える日本の情緒を写そう!」は、下記をご覧ください
http://cr.epson.jp/mpx/tl?i=CJxiS9Q26LLkw9iI

◆〔2〕彩りのある生活-ホワイトが心地よいパウダールーム-
---------------------------------------------------------------------
梅雨のシーズンを気持ちよく過ごすために、ホワイトを活かした爽やかな
パウダールームの演出方法をご紹介します。

▼彩りのある生活「ホワイトが心地よいパウダールーム」は、下記をご覧ください
http://cr.epson.jp/mpx/tl?i=k0lbJ5R2YaS7egni

◎生活シーンに彩りを与える「花物語」プリントコンテンツをご用意。
誕生花と花言葉がわかる、花物語カレンダー、お花のフレーム、カードなど
をご用意しています。

▼「花物語」プリントコンテンツは、下記をご覧ください
http://cr.epson.jp/mpx/tl?i=tHh1gq03IWsxT6nb

◆暮らしに役立つ!活用コラム集一覧
---------------------------------------------------------------------
写真の撮り方や活用方法。子供の成長に欠かせない食育や親子で楽しむ運動
などのコラム。さらに、エプソンがこだわる「色」について、その知識や、
色の持つ効果を使ったセンスアップ術など、日常の暮らしの中で役立つ情報
を満載でお届けしています。

▼暮らしに役立つ!活用コラム集一覧は、下記をご覧ください
http://cr.epson.jp/mpx/tl?i=WEKoyJv4kuA5qQjg

───────────────────────────────────
[07] エプソンがおすすめするファミリーコミュニティサイト
★「ファミーゴ」サービス終了のお知らせ★
───────────────────────────────────
2009年3月よりサービスを実施しておりました、ファミリーコミュニティサイト
「ファミーゴ」(運営:株式会社デジタルブティック)のサービスが
2010年8月末をもちまして終了することになりました。
サービス終了にあたり、これまで、「ファミーゴ」をご利用いただきました
お客様には、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

「ファミーゴ」サービス終了までのご利用は以下のとおりです。
1.コンテンツダウンロード会員受付・・・2010年6月30日(水)受付分まで
2.サービス終了 ・・・2010年8月31日(火) 23:59まで

尚、エプソン カラリオプリンターを使って、プリントコンテンツを
ダウンロードして楽しめる場として、
エプソン ホームページ内の「PRINTOWN」(プリンタウン)コーナー
を引き続きご利用ください。

▼「ファミーゴ」サービス終了に関するお知らせは、下記よりご覧ください。
http://cr.epson.jp/mpx/tl?i=vaVohzm5F4Z8Loma

※「ファミーゴ」は株式会社デジタルブティックの運営サイトです。

**********************************************************************
▼メールから「MyEPSON」へ簡単にアクセスできる!
『かんたんログイン』設定方法は下記アドレスよりご覧ください。
http://www.epson.jp/myepson/help/c07.htm

▼ID、パスワードをお忘れの方は、以下よりご確認をお願いいたします。
https://my.epson.jp/myepson/resister.portal?_s=on

▼メール配信停止、ならびに配信先のメールアドレス変更の手順
につきましては、以下よりご確認をお願いいたします。
◆メール配信停止をご希望の方
http://www.epson.jp/myepson/help/j10.htm
◆配信先のメールアドレス変更をご希望の方
http://www.epson.jp/myepson/help/j05.htm

▼「MyEPSON」サイトならびに「MyEPSON」登録情報に関するお問い合わせは、
「MyEPSON」お問い合わせ窓口 までご連絡ください。
土日祝日および弊社指定休日を除く平日に拝見させていただきます。
mailto:myepson@i-love-epson.co.jp

■発行:エプソン販売株式会社
〒160-8324東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビル24階
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
セイコーエプソン株式会社 エプソン販売株式会社
※掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます。
http://www.epson.jp
(c)SEIKO EPSON CORPORATION,EPSON SALES JAPAN CORPORATION 2010,
All Rights Reserved.
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■―――■―■■■■――――――――――――――――――――――――――――
■■   ■ ■     NEニュース  2010年6月22日号 No.3077
■ ■  ■ ■■■■  発信元◇日経BP社 日経エレクトロニクス編集
■  ■ ■ ■     http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/?ref=ML 22万7千部
■―――■―■■■■――――――――――――――――――――――――――――


----------------------------------------------------------------------PR----
《《 日立 uVALUEコンベンション2010 |事|前|登|録|受|付|中| 》》
7月22日(木)~23日(金)東京国際フォーラム(事前登録制・無料)
[確かな技術でつぎの100年へ~協創で加速する社会とビジネスのイノベーション~]
というテーマのもと、創業100周年記念として各界の有識者を迎え拡大開催!
★☆★事前登録はこちらから★☆★ ≫≫≫ http://hitachi-uvcon.com/u/nen01/
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------PR----
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★ 消費電力を50%削減
┃ザイリンクス 7 シリーズFPGAを発表! ┃★ 200万ロジックセルを実現
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★ 業界初スケーラブル アーキテクチャ
◆ 3つの新ファミリ、Artix-7, Kintex-7, Virtex-7
◆ 7 シリーズを今すぐチェックしてください! >>> http://japan.xilinx.com/7
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------PR----
「計測器に関する調査」実施中 … 抽選で商品券(5000円分)をプレゼント
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
日経エレクトロニクスでは■汎用測定器関連■の計測器に関する調査を
実施しています。ぜひご協力ください。
ご回答はこちらから⇒ https://aida.nikkeibp.co.jp/Q/measure10b.html
----------------------------------------------------------------------------


NEブログ●【E3番外編】E3探訪

 ゲーム業界で世界最大級の展示会「E3」に運よく参加することができた。
偶然にもE3開催の前の週まで別の仕事で米国ラスベガスにいたのだ。E3の
開催地はロサンゼルス。そう,ラスベガスから帰国する帰り道にあるのだ。
そもそも私はゲーム機に対しては強い関心を持っている(関連ブログ)。
願ってもないチャンスだった。E3の詳細は別記事に任せるとして,今回は
E3で感じた,通常の展示会とは少々異なる出来事を報告したい。それは
ゲーム業界のイベントにふさわしく,エンターテインメント性に富んだ
ものだった。

■続きはこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/?ref=ML


最新号から●「インタビュー」 創造力を発揮できる場をドンドン提供したい

■続きはこちら
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20100608/183286/?ref=ML


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Tech-On!ではTwitterによる記事の配信を始めました。
アカウントは「techon」。フォロー(閲覧)はこちらからお願いします。
http://twitter.com/techon/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


----- ヘッドライン ---------------------------------------------------------

●東芝,2画面搭載のlibretto新シリーズやAndroid搭載端末を発表
●DMP,「ニンテンドー3DS」に3次元グラフィックス処理用IPコアが採用
●【E3番外編】行列に並び,3DSで遊んでみた(後編)
●【E3番外編】E3探訪
●「ミッドレンジFPGA戦略が成果」,Lattice Semiconductor社が状況報告
●スマートフォンでのARMの独占を止める――MIPS新CEO
●Samsungが512Gバイトの高速SSDを発表
●PFC回路不要で高調波規制に対応,サンケン電気がLED駆動ICを発売
●「デジタル・サイネージにとってタッチ・パネルは今後重要な技術になる」
●NICTと三菱電機がミリ波で1対多の無線通信システムを開発
●【VLSI】最新の高速プロセサ向けクロック技術やコア間データ転送技術集結
●【VLSI】A-D変換器のデジタル補正技術に興味深い提案
●【VLSI】SoC向けSRAMの低電圧化,多様な用途に合わせた技術適用が重要に
●【DAC 2010】「ちょっとならば間違えても大丈夫」って,あり得るでしょうか
●【VLSI】ADCの高性能・低電力進展,10ビット・100Mサンプル/秒クラスで数mW
●【DAC 2010】動かないLSIは5000万米ドル(50億円)のペーパー・ウエイト
●【DAC 2010】LSIの内部状態,「1を聞いて10を知る」
●【VLSI】32nm以降の微細化を阻む,RTNの解析が進む
●【VLSI】無線通信ICの超低電力化などを目指し,250mV電源チップなどが登場
●第6回:アジア地域で健闘が目立つ韓国(ISSCC 2010から)
●第7回:購入はお待ちください(上)
●アジレントが電源とアナライザを組み合わせた計測器を発売
●第1回:まずは電子書籍と照明から
●28nm向けTSVでエルピーダ,PTI,UMCが提携を発表
●NMFとMAL、EVリースユーザーに充電サービスを無償提供
●日立ハイテクの大林氏,測長SEMでIEEE Weber賞を受賞,日本人として初


============================================================================
  \\NEアカデミー//
□┌┬──────────────────────―――──―――――
┌┼┘ □─■─□─■  3Dディスプレイの基礎と応用 □─■─□─■
└┘□────────────────―───────――──――――
 ハードウエアからコンテンツ,生体影響まで,メガネ式と裸眼式を包括的に解説
◎ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/academy/100630.html
============================================================================


--- ヘッドライン・リンク集 -------------------------------------------------

●東芝,2画面搭載のlibretto新シリーズやAndroid搭載端末を発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183624/?ref=ML

●DMP,「ニンテンドー3DS」に3次元グラフィックス処理用IPコアが採用
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183602/?ref=ML

●【E3番外編】行列に並び,3DSで遊んでみた(後編)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183628/?ref=ML

●【E3番外編】E3探訪
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20100621/183619/?ref=ML

●「ミッドレンジFPGA戦略が成果」,Lattice Semiconductor社が状況報告
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183630/?ref=ML

●スマートフォンでのARMの独占を止める――MIPS新CEO
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/INTERVIEW/20100621/183608/?ref=ML

●Samsungが512Gバイトの高速SSDを発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183625/?ref=ML

●PFC回路不要で高調波規制に対応,サンケン電気がLED駆動ICを発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183616/?ref=ML

●「デジタル・サイネージにとってタッチ・パネルは今後重要な技術になる」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183631/?ref=ML

●NICTと三菱電機がミリ波で1対多の無線通信システムを開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183627/?ref=ML

●【VLSI】最新の高速プロセサ向けクロック技術やコア間データ転送技術集結
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183626/?ref=ML

●【VLSI】A-D変換器のデジタル補正技術に興味深い提案
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183622/?ref=ML

●【VLSI】SoC向けSRAMの低電圧化,多様な用途に合わせた技術適用が重要に
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183621/?ref=ML

●【DAC 2010】「ちょっとならば間違えても大丈夫」って,あり得るでしょうか
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183618/?ref=ML

●【VLSI】ADCの高性能・低電力進展,10ビット・100Mサンプル/秒クラスで数mW
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183606/?ref=ML

●【DAC 2010】動かないLSIは5000万米ドル(50億円)のペーパー・ウエイト
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183607/?ref=ML

●【DAC 2010】LSIの内部状態,「1を聞いて10を知る」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183605/?ref=ML

●【VLSI】32nm以降の微細化を阻む,RTNの解析が進む
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183604/?ref=ML

●【VLSI】無線通信ICの超低電力化などを目指し,250mV電源チップなどが登場
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183603/?ref=ML

●第6回:アジア地域で健闘が目立つ韓国(ISSCC 2010から)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100528/183028/?ref=ML

●第7回:購入はお待ちください(上)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100531/183065/?ref=ML

●アジレントが電源とアナライザを組み合わせた計測器を発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183617/?ref=ML

●第1回:まずは電子書籍と照明から
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100616/183500/?ref=ML

●28nm向けTSVでエルピーダ,PTI,UMCが提携を発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183629/?ref=ML

●NMFとMAL、EVリースユーザーに充電サービスを無償提供
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183612/?ref=ML

●日立ハイテクの大林氏,測長SEMでIEEE Weber賞を受賞,日本人として初
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100621/183600/?ref=ML

---------------------------------------------------------------------------
■Tech-On!掲載のニュースをお読みいただくには無料ユーザー登録が必要です
 ⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/guide/inf_regi.html
---------------------------------------------------------------------------


-------------------日経エレクトロニクス最新号の読みどころ-------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■ NE6月14日号から:「インタビュー」創造力を発揮できる場をドンドン提供したい■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ルネサス エレクトロニクス 代表取締役社長 赤尾 泰氏
 
 NECエレクトロニクスとルネサス テクノロジが経営統合して,
2010年4月1日に発足したルネサス エレクトロニクス。合併前の2社
の単純合算で2008年度に約1630億円,2009年度に約1133億円の営業
損失を計上するなど苦しい経営が続いていたが,折からの構造改革
や昨今の景気回復を追い風に,統合初年度(2010年度)から営業黒
字化を目指すとしている。同社が反転攻勢に向かうための試金石に
なるのが,現在実行中の「100日プロジェクト」である。事業ポート
フォリオの最適化,開発環境/設計プラットフォーム/プロセスの統合,
生産体制の再構築を軸に,経営統合後100日間で「事業仕分け」を自ら
行っている。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20100608/183286/?ref=ML

「日経エレクトロニクス」の年間購読と1冊購入は,上記URLからお申込になれます。


◇◆広告掲載のご案内◆◇----------------------------------------------------
◎NEニュースは,22万名を超える電子技術者の方に,エレクトロニクス関連の
最新情報を提供しております。広告掲載に関するお問い合わせは,
mailto:techon@nikkeibp.co.jp または,
広告部(TEL:03-6811-8021)までお気軽にどうぞ。

◇◆[NEニュース]をご愛読いただいている読者の皆さまへ◆◇------------------
 『日経エレクトロニクス』本誌は,Tech-On!掲載の速報記事を深堀りし,全体像
 をわかりやすく詳細に解説します。どうぞ,今すぐお申し込みください。
 ◎年間購読のお申し込みは…
  ⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/cpn_subscribe.html
 ◎海外でも国内と同一料金で…
  ⇒ http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/kaigai.html

◇◆当サービスのご利用に当たって◆◇----------------------------------------
★このメールは送信専用メール・アドレスから配信されています。
 このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
★本メール配信サービスの運営は,弊社および弊社グループ会社からの事業・商品
 告知,企業広告,受信者の皆様方へのアンケートのお願いなどによって賄っており
 ます。このため,日経BPパスポート登録において,弊社からのお知らせを「希望し
 ない」と設定されている場合でも,ニュース・メール以外に「お知らせ」メールを
 送付させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
★登録内容の変更や配信停止はこちらからお願いします。
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/NEnews/index.html
★ユーザーIDとパスワードをお忘れの場合は,こちらからお問合せいただけます。
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html
★その他ご不明な点はこちらからお願いします。
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=ask_pass2/index.html
----------------------------------------------------------------------------
Copyright(C),日経BP社,2010 掲載記事の無断転載を禁じます。
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
----------------------------------------------------------------------------
―――■―■■■■――――――――――――――――――――――――――――
■■ ■ ■ NEニュース Special Mail 2010年6月22日
■ ■ ■ ■■■■ 発信元◇日経BP社 Tech-On!事務局
■ ■■ ■ [ PR ]
■―――■―■■■■――――――――――――――――――――――――――――

****************************************************************************
このメールは,日経エレクトロニクスのニュース・メール配信「日経エレクトロニク
ス・ニュース(NEニュース)」にご登録いただいている方にお送りしています。
配信の停止や送付先の変更方法は末尾の説明をご覧ください。
****************************************************************************


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『計測器製品イメージ調査』アンケートご協力のお願い
~ご回答者に抽選で全国共通ギフトカードをお送りします~

●AV/電源/EMC http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=ne&n=dk1006221
●光通信/通信関連 http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=ne&n=dk1006222
●汎用 http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=ne&n=dk1006223
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日頃は「日経エレクトロニクス・ニュース」をご愛読いただき、誠にありがとう
ございます。ただ今、日経エレクトロニクスでは、「計測器」に関する調査を
実施中です。

このアンケートは、皆様がお仕事上、どのような計測器をご使用になっているか、
各計測器メーカーの製品に対してどのようなイメージをお持ちか、などをお尋ねす
るものです。

ご多忙のところ、勝手なお願いで誠に恐縮ですが、ぜひご協力を賜りますよう
お願い申し上げます。

なお、本アンケートは、3つの製品部門についてお伺いしております。
お仕事上、関わりがある部門が複数にわたる場合は、できるだけ多くの部門の
アンケートにご回答いただければ幸いです。

【回答サイト】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●「AV/電源/EMC関連」測定器部門
http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=ne&n=dk1006221

●「光通信・通信関連」測定器部門
http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=ne&n=dk1006222

●「汎用」測定器部門
http://techon.nikkeibp.co.jp/go/bp.jsp?s=ne&n=dk1006223

※お仕事の上で関わりのある部門にてご回答をお願いたします。
ご専門が複数にわたり、他部門についてもお仕事上の関わりがありましたら、
ぜひ、他部門にもご協力をお願いいたします。
※ただし、同一部門に対する複数回のご回答はご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■謝礼
全国共通ギフトカード5000円分・・・・各部門ごとに抽選で5名様/計15名様

■ご回答締切
2010年7月12日(月)23:59 まで

---------------------------------------------------------------------------


◇◆当サービスのご利用に当たって◆◇----------------------------------------
★このメールは送信専用メール・アドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
★「日経エレクトロニクス・ニュース(NEニュース)」メール配信サービスの運営は
弊社および弊社グループ会社からの事業・商品告知,企業広告,受信者の皆様方へ
のアンケートのお願いなどによって賄っております。このため,日経BPパスポート
登録において,弊社からのお知らせを「希望しない」と設定されている方にも,こ
れらの情報を送付させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
★こうしたメールをご希望されない場合は「NEニュース」の退会が必要となります。
★登録内容の変更や配信停止はこちらからお願いします。
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/NEnews/index.html
★ユーザーIDとパスワードをお忘れの場合は,こちらからお問合せいただけます。
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html
★退会手続き後,当方からのメール送信の停止に1~2日かかる場合があります。
★その他ご不明な点はこちらからお願いします。
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=ask_pass2/index.html
----------------------------------------------------------------------------
Copyright(C) 2010 日経BP社 〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
----------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿